『会議遅れる…窓から線路に、千代田線遅れに拍車(読売新聞の記事はこちら)』
いくら電車が止まっているとはいえ、電車の窓から線路に降りること自体、
かなり危険な行為です。
まして、線路の上を歩くのは、もう、かなりリスキーですね。
しかし…。
気持ちは分かりますよね。大切な会議ですから。
ところで、「だったら、ナンで、時間にゆとりを持って行動しなかったのか?」
という声がありそうです。
確かに、それは言われて当然。
仮に、「(会議の)前の仕事との、時間の兼ね合い」があったとしても、
その位のスケジュール調整はするべきでしょう。
私も、今、大切な仕事に向かっていますが、到着は「(開始時間の)2時間前」です。
ちなみに、電車に乗っている時間は1時間半です。
すると、今度は「移動時間&待ち時間がもったいないのでは?」という発想に至ります。
そうなんですよね~…。それは、ありますよね。
なので。
一昨日も、同じように「遠方で大切な仕事だった」のですが…。
妻と、仕事場の近くの温泉旅館に泊まりました。
まず、仕事の前日(=つまり一昨昨日)に妻とロマンスカーで移動。

そして、妻と共に、仕事場の近くの温泉旅館に宿泊。

仕事の当日(=つまり、一昨日)は、私が早めにチェックアウト。
妻は、遅めのチェックアウトで、やはりロマンスカーで帰宅。
まあ、「移動と待機の時間」を「レジャーの時間」に代えてしまったわけですね!!
いくら電車が止まっているとはいえ、電車の窓から線路に降りること自体、
かなり危険な行為です。
まして、線路の上を歩くのは、もう、かなりリスキーですね。
しかし…。
気持ちは分かりますよね。大切な会議ですから。
ところで、「だったら、ナンで、時間にゆとりを持って行動しなかったのか?」
という声がありそうです。
確かに、それは言われて当然。
仮に、「(会議の)前の仕事との、時間の兼ね合い」があったとしても、
その位のスケジュール調整はするべきでしょう。
私も、今、大切な仕事に向かっていますが、到着は「(開始時間の)2時間前」です。
ちなみに、電車に乗っている時間は1時間半です。
すると、今度は「移動時間&待ち時間がもったいないのでは?」という発想に至ります。
そうなんですよね~…。それは、ありますよね。
なので。
一昨日も、同じように「遠方で大切な仕事だった」のですが…。
妻と、仕事場の近くの温泉旅館に泊まりました。
まず、仕事の前日(=つまり一昨昨日)に妻とロマンスカーで移動。

そして、妻と共に、仕事場の近くの温泉旅館に宿泊。

仕事の当日(=つまり、一昨日)は、私が早めにチェックアウト。
妻は、遅めのチェックアウトで、やはりロマンスカーで帰宅。
まあ、「移動と待機の時間」を「レジャーの時間」に代えてしまったわけですね!!