大阪での合宿研修の受講も今日が最終日です。
この写真は研修所施設の宿泊棟からです。さすがに、イマドキは個室です。

自身が研修を受けていても、何ら変わりなく、世の中は動き、仕事が進みます。
ということで、研修を受講中に「ゲラが出来たので、至急、ご確認を」という
某誌からの連絡がありました。
今日の研修そのものは、15時30分に終わったので、研修施設から
ほど近い場所にある喫茶店に飛び込み、PCを広げ、仕事開始です。

確認したゲラを送信した後、乗ったのが、北大阪急行。

阪急梅田駅の近くのビルに…観覧車が黄昏ていました。

ということで、本来なら、今頃は機上の人か、車中の人のハズなのですが。
実は、まだ梅田駅のそばにいます。
窓の外に行き交うのは若者ばかり。
ここが若者の街なのか否かは存じませんが。
新宿に比べると、若い人が多い、というか、いわゆる高齢者を見かけません。
また、ペットを連れて歩く人も見かけません。
何はともあれ、4日間の合宿研修への参加いん大阪は、先ほど、無事に終了しました。
関係各位の皆さまに、感謝申し上げます。
この写真は研修所施設の宿泊棟からです。さすがに、イマドキは個室です。

自身が研修を受けていても、何ら変わりなく、世の中は動き、仕事が進みます。
ということで、研修を受講中に「ゲラが出来たので、至急、ご確認を」という
某誌からの連絡がありました。
今日の研修そのものは、15時30分に終わったので、研修施設から
ほど近い場所にある喫茶店に飛び込み、PCを広げ、仕事開始です。

確認したゲラを送信した後、乗ったのが、北大阪急行。

阪急梅田駅の近くのビルに…観覧車が黄昏ていました。

ということで、本来なら、今頃は機上の人か、車中の人のハズなのですが。
実は、まだ梅田駅のそばにいます。
窓の外に行き交うのは若者ばかり。
ここが若者の街なのか否かは存じませんが。
新宿に比べると、若い人が多い、というか、いわゆる高齢者を見かけません。
また、ペットを連れて歩く人も見かけません。
何はともあれ、4日間の合宿研修への参加いん大阪は、先ほど、無事に終了しました
関係各位の皆さまに、感謝申し上げます。