今日の『花燃ゆ』では、主人公の文が名を改めました。
命名は本人ではなく、義兄だったとは…。
また、その由来も初めて知りました。
「三つの和」は毛利家の家紋に通じ、
兄、寅次郎 夫、久坂玄端 そして義兄、小田村伊之助の3人が見守る、
という意味も込められているとは。

毛利家の大奥から映る幕末と明治維新。

松下村塾の志と幕府や薩摩への私怨を登場人物に、どのように織り交ぜるのか。

勝者の明治維新。その道程をNHKが、どのように描くのか、楽しみです。