平日の開催になります。土曜日や日曜日にご参加することが難しい方、ぜひ、お越しください。
また、FP(ファイナンシャルプランナー)を対象にした継続教育セミナーですが、
FP資格をお持ちでない、士業の方や消費生活の専門家の皆さまもご参加いただけます。

以下、セミナーのアウトラインになります。

タイトル 世帯別および世代別の生命保険プランを考える
講  師 大泉 稔
主  催 株式会社ビジネス教育出版社
日  時 7月31日(木)10:00~13:00
会  場 ビジネス教育出版社セミナールーム   
     千代田区九段南4丁目7番13号
     市ヶ谷駅から地下道を歩いて2分ほどです。
受講料 5,000円(税込)
単  位 3(リスク)

お申込みはこちらをクリックしてください。
(大泉稔1級FP技能士事務所に宛てにお申込みください。
 なお、お申込み頂いた方の個人情報は大泉稔1級FP技能士事務所とビジネス教育出版社とで
 共有します)。

続いて、セミナーの概要になります。

FPで学ぶ必要保障額。そのモデルは、いわゆる標準世帯。しかし、その標準世帯が標準ではなくなりつつあり、世帯は多様化しています。では、その世帯の多様化には、どのようなプランで応えるのでしょうか?当セミナーで、そのヒントを掴んで頂きたいと思います。

1.独身者
(1) 20歳代男性(両親と同居)
(2) 30歳代女性(両親と同居)
(3) 50歳代男性(母親と同居)
2.世帯
(1) 40歳代DINKS
(2) 40歳代の標準世帯
(3) 50歳代の子育て卒業組