来る7月26日に、FP継続セミナーで講師を勤めます!
タイトルは『世帯別および世代別の生命保険のプラン』です。


内容は…。
FPで学ぶ必要保障額のモデルは、いわゆる標準世帯です。しかし、その標準世帯が
標準ではなくなりつつあり
世帯は多様化しています
では、その世帯の多様化には、どのようなプランで応えるのでしょうか?
本セミナーでは、様々な世帯、世代を取り上げて、必要な保障と生命保険プランについて
考察します。多様化するニーズに的確に応えるヒントを掴んで頂きたいと思います。
1.独身者
①20歳代男性(両親と同居) ②30歳代女性(両親と同居) ③50歳代男性(母親と同居)
2.世帯
①40歳代DINKS  ②40歳代の標準世帯  ③50歳代の子育て卒業組

概要は…。
●日時:2014年7月26日(土)14:00~17:00
●会場:MIO新都心 5階会議室
    〒338-0001  埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 mio新都心
    
●受講料:5,000円(税込)

★取得単位:相続3単位

━━お問い合わせ&お問い合わせは━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  大泉稔1級FP技能士事務所まで(こちらをクリック)