独立系のファイナンシャルプランナーを筆頭に、士業者などフリーランス(自営業)で働く40歳代の方のための老後資金設計を考えます。40歳代は脂の乗った時期でもありまが、還暦まで折り返しを過ぎ、そろそろ将来について考える頃でもあります。この年代だからこそ、老後の資金設計について考えてみましょう。

1.公的年金制度について
  (付加保険料・繰り上げ・繰り下げ・国民年金基金)
2.公的な上乗せ制度
  (個人型確定拠出型年金・小規模企業共済)
3.民間の年金商品
  (定額個人年金保険・変額個人年金保険・年金払い積立傷害保険)
4.「老後資金の設計」という視点から考える法人成のメリット
  (厚生年金保険への加入・生命保険の活用)

実施日 8月27日 (水曜日)
時間  14:00~17:00
受講料 5,000円
主催  株式会社ビジネス教育出版社
会場  ビジネス教育出版社セミナールーム(九段南)
    市ヶ谷駅から徒歩3分程度。地下道で行くことができます。

お申込みは大泉稔1級FP事務所まで(コチラをくりっくしてください)。