早くも来月のご案内になります。

来る4月29日、池袋にて
『FP実務に使える!公的年金の相談事例と旬の話題』
銘打ってセミナーを行います。

私が、かつて社会保険庁中央年金相談室に勤めていた時の経験をもとに、
基本のおさらいから、直近の改正や旬のテーマを盛り込んだ内容です。

公的な年金は、FP試験にも必ず出題されます。
実務に欠かせない知識だといっても過言ではありません。

普段、ライフプランニングの作成などFPの実務に携わっていらっしゃる方はもちろん、
試験以来、FPの実務から遠ざかっている方、
あるいは年金は「チョット苦手」という方まで、
ぜひ、ご参加ください。

1日で「公的年金の総ざらい」しましょう!!

以下、セミナーの概要になります。

タイトル 『FP実務に使える!公的年金の相談事例と旬の話題』
講 師 大泉 稔
実施日 4月29日(火曜日 祝日)
時 間 10:00~17:00
会 場 豊島区勤労福祉会館 第四会議室
    東京都豊島区西池袋2-37-4
受講料 10,000円
    (当日、現金でお支払ください)。
単 位 FPの方は「ライフ6単位」取得いただけます。

お申し込みは講師まで直接ご連絡ください。
(コチラをクリックしてください)。
また、お電話でのお問い合わせは090-7800ー4614
大泉稔まで、ご連絡ください。