フリーランスの講師として活動する「いな穂」のオープンセミナーのご案内です。

タイトルは『少額短期保険の魅力と実力』です。

以下、セミナーの概要です。ぜひ、ご参加ください。


実施日  3月20日 
実施時間 10:00~13:00
主催者  株式会社ビジネス教育出版社
会場   株式会社ビジネス教育出版社セミナールーム
     (東京都千代田区九段南4丁目7番13号)
     市ヶ谷駅から徒歩3分
受講料  5,000円
FP継続単位 3単位(リスク管理)

内容
かつて無認可共済とされていた会社は法規制が無かったが、保険業法の改正により保険会社か少額短期保険会社のいずれかに移行するようにされた。少額短期保険は平成18年に制度がスタートし、平成25年11月14日現在、75社に及ぶ。
急速に数を増やした少額短期保険会社だが、その背景は?保険会社との違いは?
そして保険商品としての使い勝手の良さは?…どれも今一つ、ピンとこない。
が、少額短期保険会社の中には、大手の保険会社では、とても想像も出来ない、非常にユニークかつニッチな商品を扱っている業者もある。
少額短期保険会社の商品を知っていると、選択肢を広げることが出来るかも知れない。
そこで、当セミナーでは、まず少額短期保険の制度を大まかに説明した後、いくつかの商品を紹介する。
1.少額短期保険制度(保険との比較を中心に)。
2.少額短期保険会社(保険会社が出資する業者)。
3.生命保険系の商品(生保と医療)。
4.損害保険系の商品(火災保険)
5.損害保険系の商品(ペット保険)

当日、会場でお目にかかりましょう。
たくさんのご参加をお待ちしております。

お申込みはコチラをクリックしてください。
(講師の大泉稔宛てに届きます)。