私は今月が誕生日。
ですので、5年に1度の運転免許更新に行って参りました。

運転免許の期限は、以前とは異なり…「誕生日+1か月」に延びました。
と言っても、「運転免許は誕生日まで」という先入観は根強く。
また、誕生日を過ぎてしまうと「目安になる日」がありません…「期限切れ」のリスクが
高まりそうです。

となると、やはり運転免許の更新は「誕生日まで」という思いは、皆さんも変わり無いと思います。

ところが、5月生まれというのは厄介なのもので
ゴールデンウィークなるものが存在します。
祝日は…更新手続きを受け付けていませんよね?

だからと言って。
連休明けは、連休の反動でナニかと立て込みますし。
連休前も、連休に向かってやはり慌ただしい。

と言うことで、この「連休の谷間」に、更新の手続きに行ったのですが。
考えていることは、やはり皆、同じなようですね。
めちゃくちゃに混んでいました。

私なりに考えたのは…「世間は連休の谷間も仕事を休んで、海外などに遠出するだろう。
だから、免許の更新も空いているハズ」でした。

恐らく、「世間は連休の谷間も仕事を休む」というところまで間違ってなかったと思います。

でも、皆さん、遠出はなさっていないのでしょう。

5月生まれの免許更新。
祝日のうち、せめて1日か2日くらいは受け付けて欲しいものです。
時間を短縮してでも。