例年にくらべ
くしゃみは出るが数が少ない。
特に朝の起き掛けの強烈なくしゃみがまったく無い。
眼の痒みも殆ど無い。
例年よりも…はるかに強烈なのが鼻づまり。
だからこれは違う。花粉症では無い。
単なる鼻づまりだと思っていた。
その強烈な鼻づまりもピークを迎えたような気がした…たぶん。
そこで昨日、掛かり付け耳鼻咽喉科を受診した。
すると、
医師から「やっぱり花粉症ですね」、
続けて「昨年も一昨年も、この時期に花粉症で受診されています」
と言われた。
う~ん、やっぱり花粉症か。
例年より花粉の飛散量が少ないと聞いていたし、
報道でも花粉が話題になることが少ない。
こりゃ完全に油断したね。
ただ少し救われたのが
「花粉症に空気の汚れと乾燥が加わった症状です」
と医師に言われたこと。
単なる花粉症では無く、ナンだか複合的な症状なんだな。
取り敢えずホッとする。
早速、処方薬を飲んだところ効く。
ま、良しとしよう。
【セミナーのご案内】
課税強化に対応!~相続における生命保険の活用
日 時 2月5日(日曜日)
時 間 10:00~13:00
会 場 ビジネス教育出版社
単 位 相続・事業承継 3単位
受講料 5,000円
主催&お申込み ビジネス教育出版社03-3321-5361

くしゃみは出るが数が少ない。
特に朝の起き掛けの強烈なくしゃみがまったく無い。
眼の痒みも殆ど無い。
例年よりも…はるかに強烈なのが鼻づまり。
だからこれは違う。花粉症では無い。
単なる鼻づまりだと思っていた。
その強烈な鼻づまりもピークを迎えたような気がした…たぶん。
そこで昨日、掛かり付け耳鼻咽喉科を受診した。
すると、
医師から「やっぱり花粉症ですね」、
続けて「昨年も一昨年も、この時期に花粉症で受診されています」
と言われた。
う~ん、やっぱり花粉症か。
例年より花粉の飛散量が少ないと聞いていたし、
報道でも花粉が話題になることが少ない。
こりゃ完全に油断したね。
ただ少し救われたのが
「花粉症に空気の汚れと乾燥が加わった症状です」
と医師に言われたこと。
単なる花粉症では無く、ナンだか複合的な症状なんだな。
取り敢えずホッとする。
早速、処方薬を飲んだところ効く。
ま、良しとしよう。
【セミナーのご案内】
課税強化に対応!~相続における生命保険の活用
日 時 2月5日(日曜日)
時 間 10:00~13:00
会 場 ビジネス教育出版社
単 位 相続・事業承継 3単位
受講料 5,000円
主催&お申込み ビジネス教育出版社03-3321-5361
