2011年5月26日(火)
18:30~20:30 タイトル FPに必須の法律実務~金商法・保険法・貸金業法
講 師:大泉 稔
主催者:ビジネス教育出版社
会 場:ビジネス教育出版社 セミナールーム(東京都千代田区五番町5番地5 KDX五番町ビル4階)
市ヶ谷駅 徒歩5分
http://www.bks.co.jp/seminar/map/map.html
参加費用:5,000円(税込)
詳細および申込: http://www.bks.co.jp/seminar/s05/RNR-MINORU-OH-20110526.html
概 要: 金融商品に関わる法律の比較をとおして、各法律の特徴を浮き彫りにします。
事例を通して解説しますので、条文の解釈よりも、より実務に近い内容です。
「顧客保護」と「自己責任」時代に欠かすことのできない法律実務です。
1.各法の目的と概略
2.どこまで許されるのか?…広告規制の比較
3.どこまで必要なのか?…説明責任と交付書面の比較
4.資格の取得と活用の比較…証券外務員、保険募集人、貸金業取扱主任者
5.まとめに代えて…お客様が法律をどのように活かすのか?
18:30~20:30 タイトル FPに必須の法律実務~金商法・保険法・貸金業法
講 師:大泉 稔
主催者:ビジネス教育出版社
会 場:ビジネス教育出版社 セミナールーム(東京都千代田区五番町5番地5 KDX五番町ビル4階)
市ヶ谷駅 徒歩5分
http://www.bks.co.jp/seminar/map/map.html
参加費用:5,000円(税込)
詳細および申込: http://www.bks.co.jp/seminar/s05/RNR-MINORU-OH-20110526.html
概 要: 金融商品に関わる法律の比較をとおして、各法律の特徴を浮き彫りにします。
事例を通して解説しますので、条文の解釈よりも、より実務に近い内容です。
「顧客保護」と「自己責任」時代に欠かすことのできない法律実務です。
1.各法の目的と概略
2.どこまで許されるのか?…広告規制の比較
3.どこまで必要なのか?…説明責任と交付書面の比較
4.資格の取得と活用の比較…証券外務員、保険募集人、貸金業取扱主任者
5.まとめに代えて…お客様が法律をどのように活かすのか?