保険代理店の設置に当たって「登記簿謄本」&「法人印鑑証明書」が必要で、しかも「早く取って下さい」なんて言うもんだから、わざわざ新宿法務局まで行ってきました。
あぁ~…百人町なんて、久しぶりでしたぁ。さんざんお世話になった春〇外科は昭和の趣きなままだし、人々の営みは何気にエキゾチックだし。ビルの陰でぶつぶつ言っているのはヤク中かなぁ。僕は、元々アル中気味だし、ナンか親近感が持てますねぇ。
んで、百人町を突っ切って法務局に到着。
請求書を2通書き終えたところで、お役人さんが「こちらへ、どうぞ」とカウンターとは別の方向に手招きしている。「ナンです?」と言いながら言ってみると、「機械による請求の方が、簡単だし並ばなくて済みます」とおっしゃっています。
妙な、古めかしい機械の画面を前に、法人の印鑑カードを差し出し、お役人さんの指示に従って操作する。
う~ん、どんなものだろう。
確かに並ばなくて済むよ。4台ある機械は、私以外、ダレも操作していないから。
肝心の謄本なり証明書なりは、結局、カウンターで受け取る…機械から印刷されて出てくるわけでは無い。
それに、登記印紙を買うのに結局並んだし、「請求書に貼付する手間はかからない」けど、印紙のような小さな紙片を素のままカウンターに持って行くのって、私のような指先が〇〇な者はリスキーです。
さらに。請求書に貼らなくても良い印紙は、結局、カウンターで貼らされる…その手間は、もちろん1分と掛からないが、何分にも狭いカウンター…他の利用者の迷惑になっているのは必須。
ちなみに、法人の登記簿謄本が1,000円から700円に3割もプライスダウンしていました。お役人さんが「お値下げさせて頂きました」と誇らしげに語っていました。
法務局も、カウンター業務やデータ入力業務にPFIを導入したり、相談窓口を設けるなり努力している、その事実は認めよう。が、しかし、ナンかが違う…そう思わざるを得ないような、今日の出来事でした。
追伸。
女性の司法書士の先生って、ナンで、あんなに綺麗なんだろう。パンツスーツでビシッと決め、颯爽と歩いている姿は思わず見とれてしまった。もう「天は二物を与えず」なんて昔のこと。あ~0.5物で良いから欲しい。
それに引き替え男性の司法書士の先生の失礼なこと。
筆記代の上で、請求書に記述したら「どいて下さい」と肘押し…なので、思わず顔を上げ、2秒ほどがん見したら「あ、失礼しました」だって。ふふふ、庶民を舐めるなよ。
あぁ~…百人町なんて、久しぶりでしたぁ。さんざんお世話になった春〇外科は昭和の趣きなままだし、人々の営みは何気にエキゾチックだし。ビルの陰でぶつぶつ言っているのはヤク中かなぁ。僕は、元々アル中気味だし、ナンか親近感が持てますねぇ。
んで、百人町を突っ切って法務局に到着。
請求書を2通書き終えたところで、お役人さんが「こちらへ、どうぞ」とカウンターとは別の方向に手招きしている。「ナンです?」と言いながら言ってみると、「機械による請求の方が、簡単だし並ばなくて済みます」とおっしゃっています。
妙な、古めかしい機械の画面を前に、法人の印鑑カードを差し出し、お役人さんの指示に従って操作する。
う~ん、どんなものだろう。
確かに並ばなくて済むよ。4台ある機械は、私以外、ダレも操作していないから。
肝心の謄本なり証明書なりは、結局、カウンターで受け取る…機械から印刷されて出てくるわけでは無い。
それに、登記印紙を買うのに結局並んだし、「請求書に貼付する手間はかからない」けど、印紙のような小さな紙片を素のままカウンターに持って行くのって、私のような指先が〇〇な者はリスキーです。
さらに。請求書に貼らなくても良い印紙は、結局、カウンターで貼らされる…その手間は、もちろん1分と掛からないが、何分にも狭いカウンター…他の利用者の迷惑になっているのは必須。
ちなみに、法人の登記簿謄本が1,000円から700円に3割もプライスダウンしていました。お役人さんが「お値下げさせて頂きました」と誇らしげに語っていました。
法務局も、カウンター業務やデータ入力業務にPFIを導入したり、相談窓口を設けるなり努力している、その事実は認めよう。が、しかし、ナンかが違う…そう思わざるを得ないような、今日の出来事でした。
追伸。
女性の司法書士の先生って、ナンで、あんなに綺麗なんだろう。パンツスーツでビシッと決め、颯爽と歩いている姿は思わず見とれてしまった。もう「天は二物を与えず」なんて昔のこと。あ~0.5物で良いから欲しい。
それに引き替え男性の司法書士の先生の失礼なこと。
筆記代の上で、請求書に記述したら「どいて下さい」と肘押し…なので、思わず顔を上げ、2秒ほどがん見したら「あ、失礼しました」だって。ふふふ、庶民を舐めるなよ。