最近の一部の損害保険には「web約款」が登場しています。

保険会社のサイトに「(証券とセットで届く)ID」と「証券番号」を打ち込むと約款を読むことができます。

保険の約款は紙とインクを多量に使うので「保険は環境に優しくない」商品だったのですあせるが、ここに来て、

「時代に合わせた商品」になったわけです。

元々、損害保険商品は「契約時に約款を渡さない」ので、仕事上の影響は少ないのですが…、

お申込用紙にこんな質問が載るようになりました。

「環境保護のためにweb約款を選択しますか?」

「従来の冊子の約款を選択しますか?」

う~ん…これでは「冊子を選ぶ」のは、

あたかも「環境破壊を選択します」とお客さまに宣言させているようなもの?!

(ちなみに、web約款を選択しても、後から冊子の約款を取り寄せることも可能です)。



起業家の強い味方…お任せ事務代行。

webでお見積もりからご契約まで(クリック)。

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村