昨日、打ち合わせをしている最中に飛び込んできたメール。
「JALの株価がストップ安(7円)をつけております。今、1万株ほど買えば、再建後は大株主になれますよね…」
と言う内容でした。
吉野家や京樽の「再上場」のケースを想定しているのでしょう。
う~ん…JALは再建に当たって「100%減資」を行おうとしている会社です。
JAL再生計画←クリックするとヤフー記事に飛びます。
平成18年5月施行の会社法により、「100%減資」が可能になりました。
条文に謳われているので、もちろん遣って遣れなくは無いわけですが、
まさか、これほど大きな規模の会社で「100%減資」を行うとは…。
今、株式を買って売らずに持っていても、「100%減資」の対象になり、文字通り「紙くず」同然の株券になってしまいます。
(もっとも、昨年の1月から「株式の電子化」によって株券そのものは発行されていません)。
ですから、「JALの大株主」も「一睡の夢」で終わってしまうと思うのですが。
ちなみに、ここんところのJALの株式の取引で「買い」が入っているのは、
中には上述のような方もいらっしゃると思いますが、今、「JALの株式」に買いを入れているのは、その多くは「投機狙い」だと思われます。
株価が数円になったところで買いを入れ、一時的に「株価2桁」を付けたところで
売りを入れれば、ケースによっては数倍の儲けになるでしょう…が、それはキチンと取引が成立した場合のお話。
今のJALの取引は、売りの方が圧倒的に多いので、買いを入れても「取引不成立」となる可能性は、確かに稀だと…私も思いますよ。
が、…投機的取引をされる方の多くは、察するに「インターネットトレード」で取引をされると思います。
となると、「インターネットトレード」に伴うリスクを考えておく必要があるのでは無いかと思うのです。
インターネットトレードに伴うリスクと言うのは、たとえば、通信回線の不具合とか、先方のサーバーの問題とか…他にもあると思いますが。
もちろん、JAL以外の株式の取引でも起こりうるリスクでしょうが、
JALの株式の取引量が史上最高(?)に達している状況ですし、
「投機狙い」の場合ですと、文字通り「コンマ0.01秒」の勝負なのですから、
上述のインターネットトレードのトラブルの可能性は無視できないんじゃないかと思います。
以上を踏まえた上で…JAL、日本航空株式会社の「有終の美」を飾って上げてくださいませ。
webでお見積もりからご契約まで(クリック)。

「JALの株価がストップ安(7円)をつけております。今、1万株ほど買えば、再建後は大株主になれますよね…」
と言う内容でした。
吉野家や京樽の「再上場」のケースを想定しているのでしょう。
う~ん…JALは再建に当たって「100%減資」を行おうとしている会社です。
JAL再生計画←クリックするとヤフー記事に飛びます。
平成18年5月施行の会社法により、「100%減資」が可能になりました。
条文に謳われているので、もちろん遣って遣れなくは無いわけですが、
まさか、これほど大きな規模の会社で「100%減資」を行うとは…。
今、株式を買って売らずに持っていても、「100%減資」の対象になり、文字通り「紙くず」同然の株券になってしまいます。
(もっとも、昨年の1月から「株式の電子化」によって株券そのものは発行されていません)。
ですから、「JALの大株主」も「一睡の夢」で終わってしまうと思うのですが。
ちなみに、ここんところのJALの株式の取引で「買い」が入っているのは、
中には上述のような方もいらっしゃると思いますが、今、「JALの株式」に買いを入れているのは、その多くは「投機狙い」だと思われます。
株価が数円になったところで買いを入れ、一時的に「株価2桁」を付けたところで
売りを入れれば、ケースによっては数倍の儲けになるでしょう…が、それはキチンと取引が成立した場合のお話。
今のJALの取引は、売りの方が圧倒的に多いので、買いを入れても「取引不成立」となる可能性は、確かに稀だと…私も思いますよ。
が、…投機的取引をされる方の多くは、察するに「インターネットトレード」で取引をされると思います。
となると、「インターネットトレード」に伴うリスクを考えておく必要があるのでは無いかと思うのです。
インターネットトレードに伴うリスクと言うのは、たとえば、通信回線の不具合とか、先方のサーバーの問題とか…他にもあると思いますが。
もちろん、JAL以外の株式の取引でも起こりうるリスクでしょうが、
JALの株式の取引量が史上最高(?)に達している状況ですし、
「投機狙い」の場合ですと、文字通り「コンマ0.01秒」の勝負なのですから、
上述のインターネットトレードのトラブルの可能性は無視できないんじゃないかと思います。
以上を踏まえた上で…JAL、日本航空株式会社の「有終の美」を飾って上げてくださいませ。
webでお見積もりからご契約まで(クリック)。