検査も一苦労 | 名もない 社労士・FPのブログ  めんどくさがりやの家計術

名もない 社労士・FPのブログ  めんどくさがりやの家計術

家計管理と資産形成にちょっとした知恵を。

皆さま、こんばんは。
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

抗がん剤治療の点滴の日は
診察前に採血があります。
その結果を見つつ
「大丈夫やな」とか
先生が呟くのですが‥。

その採血の際の数値に
「腫瘍マーカー」というのがあります。
これは1ヶ月に1度しか保険が効かないそうなので
1ヶ月に1度見ることになっているのですが、
昨日またこの数値がよくないと言われ、
検査をすることになりました
(腫瘍マーカーでははっきりしたことがわからないので)。

このCT検査がですね。
絶食していかないといけないし
(私はこれが辛い;汗)、
造影剤というものを体に入れないといけないため、
入りやすくするための筋肉注射はされるわ、
造影剤で体は熱くなるわ、
まれに副作用もあるそうで
(死亡例もあるそう)、
同意書を取られるわでほんと検査も大変。

でも本当は先生はPETという検査をさせたいようで。
これはもっと専門機関に行かないといけなくて、
保険が効いても3万円かかると言われ、
丁重にお断りしました。

私自身は元気なので
ほんとに悪くなってるのかな?という気持ちです。

でも検査と言われるたびにやっぱり考えることは
あるんですよね。

検査は8月中旬。
結果は3週間後ぐらいだから
またその間は考え込んでしまうこともあるかも
知れませんが、
がんばりたいと思います!




いただき物。
最近の我が食卓はいただき物で潤ってます!


$名もない 社労士・FPのブログ ~社会保険はあなたの味方です~-image.jpeg


☆彡 プチ読書メモ ☆彡

ようこそ、わが家へ (小学館文庫)/小学館

¥730
Amazon.co.jp

池井戸潤さんの新刊です。
さすがに池井戸さん、期待を裏切りません(^^♪