増える負担、増やせない支出 

 

様々な物価が上がる中

住宅そのものの金額も上がる上に

マイナス金利解除で住宅ローンはどうなる?

 

同じ払うなら自分の家に・・・

夢のマイホームの入り口ですが

 

毎月いくら払えるか

それで買える物件はと見て行くと

 

かなり無理しないと若い世代には遠い夢という現実

 

 

共働きで共払い 

 

 

そこでパートナーも仕事をしているので

ならばいっしょにローンを組めば

 

借りやすい、返しやすい

ということで

 

最近多いのが

 

ペアローン

 

これはご存じの通り金額の差は別として

共有名義としてパートナーとは別でローンの申し込みをするもの

 

特長は互いに連帯保証人になること

 

それぞれに審査が必要で

それぞれの支払いが組まれる

それぞれで住宅ローン控除が利用できる

 

 

 

それに似た形で

収入合算ローンというのがあります

 

これには大きく2通りありまして

 

①夫(妻)が単独(どちらか)でローンの申し込みをするものの

 パートナーの収入も申し込み時の収入に合算されて

 支払いの責任も同じように負う

 連帯債務者となるもの  と、

 

 

 

②夫(妻)が単独(どちらか)でローンの申し込みをし

 パートナーが連帯保証人となるもの

 審査では保証能力があるかどうかが問われるので

 その重要な指標として収入が合算される

 

この2つに分かれます

とはいえ、支払いが滞った時には

同じような立場にはなりますが

 

決定的な違いは住宅ローン控除が利用できるかどうか

 

①は同等の債務者ですので控除対象ですが

②は保証人であり債務者ではないので控除対象外

 

になることです

 

ならば別々の方がお得!

となりそうですが

 

そこはやはり個人差があること

 

費用も別々にかかることになるわけですので

(×2にはなりませんが)

 

扶養家族と納税金額など

あらかじめ確認しておいてからの

 

ローンの仮審査の方が

その後の手続きなどがスムーズに進むと思います