奨学金を借りる際に考えておきたい○○の話 | 大分県大分市FP けーすけ お金との向き合い方で未来が変わるなら!?

大分県大分市FP けーすけ お金との向き合い方で未来が変わるなら!?

お金の使い方を変えてみませんか?
その中でも金融と交えながら
楽しくお伝えできたらなと思っています。

ステップメールを作成しました。
私の経験を短編にしてみました。
購読申し込みはこちら↓↓↓無料で読めます☆
あなたの親切心が悪用される!?
~私が金利29.2%で学んだお金の失敗~







こんばんは!!



大分のFPけーすけのブログに
お越しいただき
ありがとうございます(^O^)



最近は、お金の話に
触れていませんでしたが
今日は少し真面目な話。




これから奨学金を考えて
子供に大学や短大、専門学校に
行かせようと考えている人へ
伝えて欲しい話です。




私は奨学金を借りてないのですが
奨学金を借りた人からの話だと
返済が大変だと聞いたりします。



社会に出る前から
借金を抱えるわけですからね



よくいえば
先行投資と言えます。



なので
社会に出て
しっかりとペイできるように
稼ぐ力を身につけておくことが
大事です。




少し前の選挙で
ある候補者が
奨学金を無償にと
言っていたりしますが



その財源は?
何て思ったりします。




話を戻しまして


もちろん奨学金を
借りるなってことではないですよ。




金融の一部である
借りる力を
利用しているわけですから



それよりも
金融のことを伝えて
そして
金融を活用する力を
手に入れて
稼ぐ力を身につける。



私は学生時代に
何も考えずに過ごしてきたので
これからの学生には
伝えて欲しいですね。



ただ、今の人は
しっかりしていますけどね


さらには、
現実的ですし



ただ、
金銭教育をして金融力を磨いて
稼ぐ力と合わせると
もっと未来が
明るくなるように感じています


お金に関する情報を
コツコツと配信しています(^∇^)

メルマガ購読申し込みはこちら






最後までお読みいただき
ありがとうございます