投資で損しやすい3つの理由(その1) | 大分県大分市FP けーすけ お金との向き合い方で未来が変わるなら!?

大分県大分市FP けーすけ お金との向き合い方で未来が変わるなら!?

お金の使い方を変えてみませんか?
その中でも金融と交えながら
楽しくお伝えできたらなと思っています。

こんばんは!!

大分のFPけーすけの
ブログにお越しいただき
ありがとうございます。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?

天気がいい日が多いので
過ごしやすいのではないのではないでしょうか(^∇^)


ーーーーーーーーーーーーーーー
投資で損しやすい3つの理由(その1)
ーーーーーーーーーーーーーーー

今日から具体的な話に入ってきます。



投資で損をしやすい3つのうち
今日は時間の関係について。


よく

「一夜にして1000万手に入れた方法」とか

「デイトレードして毎月20万」

「レバレッジをかければ通貨取引で稼げる」

お金に焦点をあてるものが多いです。


株などの投資では
値上がり値下がりの売買で
稼いでいることがピックアップされます。


さらにはFX、
今はバイオナリーオプションなんかが
流行っているそうです。


ただこれらは
一過性のものが多いです。



このやり方は
大きく稼げることもありますが
大きく損をすることもあります。


これがいわゆるギャンブルっていうものです。

別の言い方をすると投機といいます。

趣味範囲で行うにはいいと思います。


自分のお金だけであればいいのですが
FXのレバレッジは
お金がないのに取引するので
自分をコントロールできない人は
やめたほうがいいと思います。



私が学んだ本当の投資っていうのは
農業とダムに例えることができます。


今日は農業パターンを見て行きます。


農業で言えば
はじめに

・種から育てるのか?

・苗から育てるのか?

・実がなっているのをそのまま育てるのか?

わけることができると思います。


これを投資に当てはめると

・まだ世に知られていない会社

・そこそこ伸びている会社

・大手の会社



農業で言えば
どこから育てるのが大変ですか?

おそらく種から育てるのは大変です。
時間もかかります。

大きくなっていく成長を見守る。

これが本来の投資の姿だと思っています。



もちろんケースバイケースです



しかし、
すぐに結果を求めてしまう人には
難しいかもしれません。


もちろん天災などで
被害にあう可能性もあります。


投資で言えばリスクの部分ですね。


ここまで来ると
美味しい話っていうのはないです。


投資でお金を得ようとすると
時間がかかると考えておく。



今度は分散ですね。



最後までお読みいただき
ありがとうございます。


ーーーーーーーーーーーー
メルマガを始めています。
お金のことと私のこと
そして漫画好きは
登録お願いします☆↓↓↓
こちらから無料で購読できます

ーーーーーーーーーーーー