こんばんは!!
大分のFPけーすけのブログに
お越しいただきありがとうございます。
私は漫画が好きで
みなさんに紹介したい本がたくさんあります。
その中で
私の独断と偏見でオタク度も見ちゃいます笑
この漫画を読んだことある人は
オタク度1
「名探偵コナン」
これは大人も子供も楽しめる作品です。
映画が公開されることもあり、
ロードショーで昔の映画が流れていたりしてました。
内容はおそらく知っていると思います。
特に気になるところは
黒づくめの組織との展開ですね。
映画は観に行きたいですが、
前回友達とアニメを見に行ったときに
失敗しているので笑
そのアニメはエヴァンゲリオンだったんですが
一度も見たことない人には
辛い作品だったのかもしれません。
今日の漫画の話はこのくらいにして
早速中身に入らせてもらいます
ーーーーーーーーーーーーーーー
密かにブーム!?旅行積み立て。
ーーーーーーーーーーーーーーー
最近目にしたニュースのお話です。
お金を貯めるには目的があるとよいのですが
その目的って人によって様々です。
その中で、
今は旅行積み立てが
ブームになりつつあるようです。
旅行好きにはいい話かもしれませんが、
旅行は特に興味ないって人には・・・
しかし、仕組みは同じなので
自分に合っている選択の一つとして
考えるといいと思います。
旅行積み立てを行っている
大手旅行会社。
毎月積み立てをして
満期には上乗せして
旅行券とかもらえるというもの。
利回りは3%くらいと書いていました。
銀行の金利と比べると
およそ100倍となっています。
(銀行金利を0.03%と仮定)
数字だけ見ると
お得な感じしますよね
このやり方は
保険とも似ています。
保険の場合は保障が付いてきます。
ただ、
銀行のメリットもあります。
それは
金利が低い代わりに
換金性がよいこと。
例えば
旅行積み立てしても
不意にお金が入用になったときには
お金が出せない可能性があります。
保険では貸付制度があり
自分の払っている終身や養老保険では
一部を借りることができます。
借りるということは
返さないといけないんですけどね
返せない場合は
保険金額から差し引かれるだけです
旅行積み立ては調べていないので
わかりませんが笑
金融の基本である
お金の融通。
お金を殖やしたい人と
お金を集めて活用したい人との取引。
今回の旅行積み立ても
基本に従っています。
身近にもあることなので
金融のことを少しでも
知ってもらえるキッカケになればと思います。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
メルマガを手探りですが始めました。
お金のことと私のこと
興味ある方は☆↓↓↓
こちらから無料で購読できます