メルマガを手探りですが始めました。
お金のことと私のこと
興味ある方は☆↓↓↓
こちらから無料で購読できます
こんばんは!!
大分のFPけーすけのブログに
お越しいただき
ありがとうございます。
私は漫画が好きで
みなさんに紹介したい本がたくさんあります。
その中で
私の独断と偏見でオタク度も見ちゃいます笑
この漫画を読んだことある人は
オタク度3
「RAINBOW」
これは戦後日本の
刑務所内の話とその後です。
なかなか奥が深いです。
登場人物の7人は
犯罪を犯して刑務所に入るんですが
そこで絆を深めていく内容です。
犯罪は悪いことですが
考えさせられることが多いです。
7人のうち一人は
先生が女子生徒に乱暴をしているのを
止めに入って傷害で捕まるとか。
漫画なんで色々と
事件が起きます。
それをどのように
乗り越えていくのかも
見ていてドキドキします。
泣き寝入りすることが多い世の中で
それに抗いながら
ある意味素直に生きて行くストーリーです
今日の漫画の話はこのくらいにして
早速中身に入らせてもらいます
ーーーーーーーーーーーーーーー
どうしても欲しいものは手に入れたけど、そのあとは?
ーーーーーーーーーーーーーーー
今日は欲しいものを手に入れたそのあとは?
どうしてますか?ってことです。
やっぱりどうしても欲しいものって
あの手この手使って手に入れる人多いと思います。
そして手に入れたい思いが強ければなおさらです。
私がお金を学んで教わったことは
バランスを取る。
例えば
家が欲しい。
家だけ見れば買えます。
もちろん段階にもよりますが、
今の世の中なんとかすれば買えたりします。
しかし、
買ったあと他で問題が起きる可能性があります。
そして、
欲しいものを少し無理して手に入れた場合
こんなこと思いませんか?
「家買ったし、他のものを我慢しないと」
これはいわゆる誤解です。
そうならないために
ライフプランがあって
資金計画をたてることになります。
我慢が嫌なら、
家を買うのを時期をずらしたり
金額を下げたり
色々と考えることは可能です。
もちろん我慢するのを
楽しめればいいのですが
我慢我慢ばかりすると
イライラが溜まります。
ではどうするのか?
所得を増やす。金融の活用ですね。
あっ投資の話かって思いましたか?笑
つい先日も
友達と食事をしているさいに
私の考えを話していると、
「証券マンとか胡散臭い」
「お金に群がる嫌な奴」
「見た目は輩とかわらない」
など言っていました。
そんなイメージなんだなと。
あなたはどんなイメージを持っていますか?
私は証券マンではないですが
金融ってなると
イメージがつきまとうもの。
それを1枚1枚剥いでいくという
作業もしているつもりですが
なかなか笑
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
そして最後に宣伝です☆
私の先輩でもある
大野さんが
つけない家計簿を作成しています。
つけない家計簿?
毎日つけるから家計簿じゃないのって
思っているなら
興味ある人は
詳しくはこちらから
↓↓↓
http://www.reservestock.jp/subscribe/43425