お金が貯まることで得られるモノ? | 大分県大分市FP けーすけ お金との向き合い方で未来が変わるなら!?

大分県大分市FP けーすけ お金との向き合い方で未来が変わるなら!?

お金の使い方を変えてみませんか?
その中でも金融と交えながら
楽しくお伝えできたらなと思っています。

こんばんは!!


大分のFPけーすけのブログに
お越しいただき
ありがとうございます(^O^)


今日はお金を貯めるについて


あなたは貯金ができる人ですか?

それとも貯金なんて・・・
人はいずれ死ぬんだから
今を楽しまないとって
思っている人ですか?



貯金するしないは
個人の自由ですので
私は何も言いませんが、
お金を貯めるメリットを
書きたいと思います!!




お金を貯めると

何が残るのかというと


やはり



お金が残ります。




当たり前ですよね



コツコツ貯めると
1万が1年すると12万になります。
簡単な足し算あるいは掛け算ですね



それとは別に




心のゆとりが生まれます。



ここで想像してみてください


財布に10万円入っているのと
小銭しか入っていないのでは
どちらが心にゆとりがありますか?

極端ではありますが、
原理は同じことですパー



ただ、
このお金を貯める行為は地味ですあせる


しかし、
この地味な行為を
あなどるなかれです。




ここで

ストックとフローのお話をしたいと思います。

ストックとはお金が貯まった状態のことです。

フローとは積み立てのことです。

ストックができている人を
見ると羨ましいとか
私には無理って思いませんか?
(いわゆるお金をたくさん持っている人のこと)




確かに
ストックが出来るまでの
時間は人それぞれですし
どこまで貯めれば満足するのかも
人それぞれですあせる


しかし、


ストックはフローの積み重ねです。





もちろん一夜にして
億万長者になった話とかもありますので
それと比べると地味な行為です。



ただ、


なにもしないで一夜にして
億万長者になることはありえません。
宝くじとかギャンブルでない限り





お金ではなく
コツコツした結果
爆発的に商品が売れたとか
発明が実を結んだってことはありえます!!



それがお金に換算した結果ですひらめき電球



ですので、
何もないなっていう人は
まずお金を貯めれるようになりましょう。
そうすることで、心のゆとりが生まれて
さらには視野も広がりますアップ

■お金を貯めるには■





ただ、
お金が貯まり出すと
落とし穴もありますので
注意が必要です。

その話はまた今度


最後までお読みいただき
ありがとうございます(^-^)/