畠山工務店 スタッフブログ -17ページ目

畠山工務店 スタッフブログ

日々の出来事や情報などを発信していきます^^

こんにちは。

天気予報通り、粉雪が吹雪く新山です。

ちなみに山形市内は雨です笑い泣き峠越えの皆様はお気をつけて!

 

 

さて、本日は現在進行中の企画についてチラッと。

現在、畠山工務店ではHPリニューアルに向けて色々な企画が進行中です♪

 

従来の大工の技術、和風の家づくりはもちろんのこと。

新しい事に挑戦していこうと社員一同取り組んでおります。

 

私も光源設定に苦しみながらもCGを作成中!

(勉強中という事で仕上がりは温かい目で見て下さい(((*ノд`*))

 

 

FPの家の堅牢な構造や快適性、

そして「casa de olive」の家事動線を考えた間取り、オシャレなデザイン。

 

 

それらの魅力を最大限に表現できるよう、

お客様に 『わかりやすく、そして親しみやすい』 そう思っていただけるよう。

HPリニューアルに取り組んでいきたいと思います♪

 

 

HP情報につきましたは、ブログでも公開していきたいと思いますので

お楽しみにっ♪♪

 

11月も後半にさしかかりましたね。季節の流れはアッという間です紅葉

 

さて、事務所にて。

この時期恒例の「例の物」が届きました!!

じゃ~ん!!2017年度カレンダーです♪ヾ(●’∀’●)ノ♪

 

 

今年もシブく和風住宅です!

このカレンダーで知ったのですが、来年は昭和92年、大正106年になるそうです。

 

私はよく、祖父母と話をしている中「今年は昭和だと何年になる?」

という質問をされ、計算が苦手な為、返答にかなりの時間を要するのですが…アセアセ

 

このカレンダーならそんな心配はございません!!

計算苦手な方にもピッタリ?なカレンダーになっております(笑)

 

きっとそんな理由ではないと思いますが。

弊社カレンダーを心待ちにされているお客様もいらっしゃるそうで!有り難いです♪

配布までは、もう少しお待ち下さい(`・ω・´)ゞ

 

 

そして今回はお便りも♪

 

住まいるニュース12月号ですクリスマスツリー

暮らしに役立つ情報が満載!の、このお知らせ。

今月よりブログでもご紹介していきたいと思いますので、ぜひご一読ください♪

 

 

 

今日は「いい夫婦の日」だそうで。

お世話になってる相方さんに何かプレゼントしようかな~と思う高橋でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは!

最近寒すぎて、腹巻、レッグウォーマー、ひざ掛け(●´ェ`●)

がないと生きていけない。事務所内完全装備の高橋です。

 

そんな私と真逆なこのキャラクターをご覧になった事はありますでしょうか?

 

 

そうっ!彼こそはFPの家の快適性を表すキャラクター

 

その名も『パンイチくん』です!!

 

快適・健康・経済的なFPの家。

断熱材を「家が着る服」と考えてみると

機能性に優れ、風を通さない保温力のある素材である事が大事ですよね。

 

『FPの家』の硬質ウレタンパネルは、一般的な断熱材に比べ「蓄熱性」があり、

壁や床からやわらかい温もりを感じる事ができます!

熱伝導率が低く、断熱性能が高いのもFPの家の特徴です。

 

真冬だって薄着でも大丈夫!

まさにそれを体で証明しているのがパンイチくんです!(薄着というかマッパですが)

 

 

「あたたかいのは解ったけれど。では、夏はどうなるの?」

と思われた方もご心配無用!

夏は逆に冷気を保ち続けるので、少しの冷房で快適に過ごすことができるんです♪

 

 

HPの家について気になられた方は!こちらをご覧ください♪

HPはこちら:https://fp-ie.jp/

 

 

 

       そして…このFPパネル。実は見学できるんです!!

 

               12月のFPパネルの工場見学は

               12月10日(土)

       場所は岩手県花巻のFPコーポレーション岩手工場になります。

                見学には申込みが必要になります。

 

 

              詳しくは弊社までお問い合わせください。

 

 

 

 

            私もカレに負けずに寒さをのりきるぞー!!

 

            

            畠山工務店、企画住宅のプラン進行中です。

                  公開をお楽しみに♪