畠山工務店 スタッフブログ -16ページ目

畠山工務店 スタッフブログ

日々の出来事や情報などを発信していきます^^

こんにちは高橋です!

 

昨日はパナソニックさんの研修会に参加してきました(^-^)

 

第一部では、調理家電機器の実演講習!

IHジャー炊飯器やスチームオーブンレンジ。

炊飯器に関しては、メニューの中に赤飯コースなんてものがありまして

試食させて頂いたんですが…これが、モチモチで美味しいんです( ゚Д゚)!!

 

もち米をうるかす必要もなく、水分量もメモリがあるのでわかりやすいカナヘイきらきら

 

お米をセットしてから炊き上がりまで…たった46分カナヘイびっくり

お釜の中でお米がおどるように炊きあげられるので、ふんわりするんだそうです♪

いつかお金をためて、私も購入したいなぁ。

 

★炊飯器のご紹介動画はこちら↓

https://youtu.be/oHuk5-z1m8E

 

 

第二部では、クリスマスを通り越しまして

オシャレなミニ正月飾りを作ってきました!

 

それが、こちら♪

    

 

講師の先生の見本を元に作成しましたが、なかなかこれが上手くいかなくて…

自分のセンスのなさを痛感しました(´;ω;`)

最終的には、先生のお力を借りて(笑)なんとか完成!!

 

 

個人的にはカワイク仕上がったかなと♡♡

先生ありがとうございました!

事務所の玄関先に飾っていますので、お越しの際は見てみて下さいね♪

 

 

奥様方の日々の生活の中で、頻繁につかう家電製品。

水廻りの提案と一緒に、普段使うものなど、日々の 『生活』 のご提案ができるよう

色々な事に目を向けて、勉強していきたいと思います♪

 

 

 

 

こんにちは!12月も半ば。

雪は降るものの、積もらないことにホッとしている高橋ですショボーン

 

 

さて、今日は私の近況になりますが

今週はカーサデオリーブの研修会があったり、助成金の講習会に行ったり

勉強漬けの一週間でした。

 

色々な方の意見を聞けたり、自分の意見を発表したり…

研修会の度に心臓がバクバクしていますが、参加する度色々な発見があり

とても勉強になります。

皆様からのエッセンス少しづつ貰い、自分の中で変化が起こっている気がします!

(※エッセンス / [ものの]本質、真髄、根本的要素(ものごとの根本にかかわるさま)

 

 

その勉強してきたことを、今度は皆様にお伝えできるよう

「わかりやすさ」を追及した高橋!を目標に掲げ、進化したいと思います!

 

 

 

まずは、事務所内にカーサデオリーブを少しづつ展開中♪

                      

 

少しづつですが、変化していく畠山工務店を、楽しみに見ていて下さいね♪

 

 

 

 

★HPリニューアルキャンペーン進行中です!!

 

詳細については、月末をお楽しみに ゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚

 

 

 

 

 

 

季節はついに12月クリスマスツリー

外出時にはコートが必要な寒さになってまいりましたね!

着ぶくれと寒さ対策のはざまで葛藤する乙女?高橋です。笑

 

さて本日は、住宅工事に関する補助金についてのお知らせです♪

 

みなさま、 住宅ストック循環支援事業 という言葉をご存知ですか?

 

なんだその長い名前?と思われる方も多いのではないでしょうか?

 

 

住宅ストック循環支援事業とは、

既存住宅の流通、リフォーム市場等の活性化を目的とした補助金の制度です。

 

 

〇制度の概要としては3つの取り組みに分けられ

 

  ①良質な既存住宅の購入

  ②エコリフォーム

  ③エコ住宅への建替え

 

※いずれも自ら居住する住宅(持ち家)が対象となります

 

内容としましては、長くなってしまうので…

詳しくはこちらのHPをご覧ください https://stock-jutaku.jp/

 

以前あった『エコポイント』の対象工事内容が、

少し変わったと言うのが解りやすいかもしれません(^◇^)

 

 

弊社も ②エコリフォーム、③エコ住宅への建て替え に登録しています♪

 

申請は来年にならないと出来ませんが、

対象となる工事は既に着工中です!!

 

今回の対象工事の中で大きく変わった点としまして

内窓などの開口部の断熱改修工事の中に

玄関ドア(引戸)も対象になりました(≧▽≦)

 

       ※各メーカーさんの対象商品等のチラシ

 

 

耐震工事・断熱工事・水廻り等の設備工事も対象になっており

 

エコリフォームの場合

最大30万円(※耐震改修を行う場合は45万円)

が補助金として支給されます。

 

30万は大きい額ですので!せっかくもらえるものなら、もらって得したいですよね♪

某CMの〇ちゃんの様に変貌はしませんがくま

 

 

短くお伝えするつもりが既に長くなっておりますが…

 

「工事したいが補助金の対象工事になるのだろうか?」 などなど

 

気になる事がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい♪

 

この機会をお見逃しなくっ!!ニコニコ