畠山工務店 スタッフブログ -13ページ目

畠山工務店 スタッフブログ

日々の出来事や情報などを発信していきます^^

こんにちは!

最大級の寒波が去ってホッとしたのもつかの間…

次は道路が凍結してガタガタにガーン

道路状況の悪さに、いつ事故をおこしてしまうやとビクビク通勤の高橋です笑い泣き

 

 

さて、弊社では週末の大雪で除雪依頼もたくさん入りまして!

現在も除雪作業に現場をはしごして回っております!!

 

 

ただし、この道路状況なので到着予定時間を過ぎる事がございます。

お待たせしてしまい大変申し訳ありませんショボーン

安全第一での作業を行っておりますので、遅れる場合がございますが

必ずお伺いしますので、今しばらくお待ち頂ければ幸いです。

 

 

屋根の雪下ろしでの事故等も多発しておりますので!

自分で除雪作業が厳しいと思われた場合は、弊社までご相談下さいニコニコ

 

 

ご連絡はこちらから♪

   ☎023-629-2111

 

 

皆様も運転・除雪作業をする際は、安全第一でお気をつけくださいね。

 

 

 

 

 

 

             ☆大感謝キャンペーン実施中☆

-----------------------------------------------------------------------------

 

      

     ※詳しくはこちらから↓↓ 

     http://ameblo.jp/fp-hatakeyama/entry-12230674962.html 

 

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

本日は昨年末に納品しました、造作の下駄箱のご紹介です♪

 

 

お客様から

ご家族が増えた為、既存の下駄箱では靴がおさまりきらず…

廊下に購入した下駄箱を設置したものの、開き戸の為通行の邪魔になり使い勝手が悪い…

という事で大容量の下駄箱のご依頼を受けました気合いピスケ

 

 

頑丈で大容量のものを!という事で集成材で大工お手製の下駄箱を製作。

廊下の通行の邪魔にならないよう、扉は引違い戸にしました!!

 

 

大工さんによってガッチリ組まれた造作の下駄箱。

ブーツや長靴など、収納する靴によって棚の高さを変えてあります!

クリアの塗装で汚れ防止もバッチリ!

 

↑の状態に造作の建具が入りましたのがこちら!!

 

  

廊下に面するサッシ脇までピッタリおさまりました♪これぞ造作ならではですねてへぺろうさぎカナヘイきらきら

大容量の為、納品時には4人がかりで運びました。

 

これで使い勝手も解消され、家族の靴達がバッチリ収納できますね♪

ご満足いただけてなによりです照れ

 

 

オリジナル家具の作成も承っておりますので!

こんな家具があったら…なんてお考えの方はぜひご相談下さいウインク

 

 

 

 

     ☆大感謝キャンペーン実施中です☆

  HPリニューアルキャンペーンについての詳細は ↓URLから 

  http://ameblo.jp/fp-hatakeyama/entry-12230674962.html

 

 

週末は大荒れの予報ですのでガーン皆様外出される時はお気をつけて下さいね。

 

 

 

 

 

本日は鏡開きという事で

事務所内スタッフで神様にお供えしておりましたお餅を、美味しく頂きました!

 

 

 

皆様、鏡開きの意味ってご存知でしたか?

 

 

鏡開きの意味とは

 

正月に神様や仏様にお供えしていた鏡餅を下げ、それを家族で食べるという習わし。

鏡餅は穀物の神様である年神様へのお供え物であり、神様が宿るとされています。

 

よって、鏡餅を食べることで無病息災、健康長寿、子孫繁栄など

良縁が期待できると言われているそうです。

 

 

私、お恥ずかしながらこの年(アラ〇-w)になるまで

鏡餅も食べて良いんだ♪やったぁ♪ぐらいにしか考えてませんでしたゲロー

神様が宿っている神聖な食べ物だったなんて。。。バチあたりものですショックなうさぎ

 

 

どんな物事もきちんと意味を理解していなのでは、行わないのと一緒ですよね。

反省しますサッ 

 

物事の意味にもっと関心を持って取り組もう気合いピスケカナヘイきらきらと心に誓う高橋でした。

良縁訪れるとよいなぁおねがいつながる花1

 

皆様にも良縁がおとずれる事をお祈り申し上げますカナヘイハート