旦那さまが入院して一人でさみしいです

一人だと食事を作る気にもならないですね。
先日は1日パン1枚とみかんをひたすら食べてました。
おかげで少し痩せました

でも、一人になると、やっぱり自分の時間ってできるもんなんですね。
週末は気晴らしに街をフラフラしています。
思わぬ出費もありまして、それはまた後程・・・
目についたのがお花です。
実は私結構インドアなんです。
久しぶりにお花を生けようと思いました。
思う気になったというのが正しい。
毎日忙しいから・・・

お花っていいですよね。
見ていると気分が豊かになります。
私が子供の頃は、お花は高額で贅沢品でしたが、
今はだいぶ値段も下がったので、日常で楽しむことができるようになりました。
すごいいいことですよね~。
ユーカリの葉っぱ。
そんなわけで仕上がったのはこちら。
じっみ~~~~www
こういうグリーン系が好きなんですよ。
さて、左右の違いわかります?
完成版は右です。
枝の長さが違います。
完全に自己満足の世界ですが、もさもさメリハリがなかったので、
すっきりさせようとハサミを入れたのが右なんですよ。
花の位置も微妙に変えています。
グリーンのラナンキュラスが素敵だったので、
それが葉で埋もれてしまったのを、目立つようにしました。
え?どうでもいい差?
すみません

でも、こうして花を触って考えている時間って、
とっても癒されるんです

ところで、こんな品の良いラナンキュラスがあるんですよ。
グリーンなんです。
ピンクも私好みな地味色です

こういう生活させてもらえるのも、毎日死にそうになって働いているから。
共感してくれるお客様がいるから。
自由に仕事をさせてくれる旦那がいるから。
本当に感謝だね。
そして、こんな感謝の気持ちを持てるようになったのは、
津田さんの会社に来て経営難になってお給料がもらえないことがあったから。
でもみんなで頑張ったから。
お金の価値を教えてくれました。
仕事の楽しみ方も変わった。
何もかも。
そんな津田さんと会えたのは震災があったから。
東北の津波が私のすべてを変えました。
これはずっと忘れないようにしようと思う。
なんとなく変わらなかったなぁ、、、日本。
って思うこともあるけど、
小さく、私のように、東北のみなさんに影響を受けた人はいると思うんだ。
きっとこれから5年で、東北から成功者がたくさん出ると思うよ。
さて、私もガンバろっと。
今年は震災5周年。
まだ復興していない地域