入院中の絶食ですうかり痩せてしまった旦那様。


病院からは退院後もエレンタール?だけでくらせと言われたそうですが、


あんなものヽ(`Д´)ノまずいからかわいそうすぎる。


と行っても、病気だから守らないとね。


今度は腸閉塞になってしまう。




何が悪い・・・とわかれば対応を考えられるけど、


原因が個人によって変わるというのが一番困る。


旦那若いそう・・・





今わかっているのは、「狭窄」(小腸がキュっと細くなってしまっている)ので、


大きなものは食べないようにする。


残渣食(繊維質が強い食事)は食べないように気を付ける。


脂質は1日30g・・・・




もやしやコーンやキャベツは繊維があるからダメなんだって。


野菜って体によさそう!って思うけど、クローンの場合、


一概に良いと言えないので大変です。





制限のある中で、最低限の脂や栄養を摂らないと、


体力も出ないので、いろいろ研究しています。




そこで、二人で考えたのが、ノンフライヤーの購入でした。


揚げ物大好きな旦那様だったので、フライものが食べたくて仕方がないみたい。


ただ、今までのノンフライヤーって場所も取るしお掃除が大変だとかで、


どうしようか躊躇していました。





そんなところに、コンベンションオーブンなるものを発見。


あ、コンべクション(熱風対流)だったぼーいつも間違えちゃう。
コンベンションオーブン

トースターよりは大きいけど、新しいものをこれ以上キッチンに置きたくなかったので、


トースターと入れ替え。


そうなんです!パンも焼けるの。





そして実際に作った唐揚げはこちらです。
コンベンションオーブン 唐揚げ
先にしょうが・にんにく醤油に鶏肉をつけておき、


片栗粉をまぶしてコンベクションオーブンに並べて焼くだけです。




ポイントは、粉をよく落とすことかな。


じわっと鶏から出てくる少量の油を吸ってカラッとなるようなので、


あまり粉を多く着けると、そのまま粉が白く残ってしまいます。




うん、でも十分おいしい。


これで揚げ物ができるかお







限定色の白にしました!