先日青森県でクラウド研修会を実施してきました。

私も通しできちんと聞くのは初めてで、とても参考になりました。

津田さんのセミナーは実践型で、

これまでの20年のクラウドの歴史の裏側を話して聞かせてくれるので、

参加者も「他のセミナーや研修とは違ってビジネスのことが聞ける」と

喜んでくれました。



お客様に喜んでもらえると本当に嬉しい笑

津田さん、やっぱりすごいよ。

これでクラウドビジネスがみんなできるようになるね。




本当は日帰りでしたが、津田さんがヒートして時間オーバー。

予定通り?(笑)

それなので、急きょ泊まることになりました。




津田さんが、民謡を聞かせてくれる店がある。

聞くと涙が出るんだよ・・・・って。


連れて行ってくれたお店が、うお旬 というお店です。

食べログの点数低いけどさ、めっちゃくちゃおいしい。

今まで食べた居酒屋さんで最高においしいかも。






青森といえば藤壺。かにに似てます。

一人で食べちゃった。

津田さんは食べないの・・・ぼー

{D46F9792-F11D-4DBB-8492-2C4FB3BF48E0:01}



焼き具合が最高。

今はさんまが旬ですね。
{45EC0944-EC1D-4CC9-8DF1-A6B6A131DB0B:01}





このまぐろが赤身なんだけど、トロみたいなの。

お店のこだわりで赤身しか置かないらしい。

でも大満足。日本で一番おいしいマグロだわ。
{61DF9330-A3A1-401A-AB06-47BDCA8220DF:01}



そしてお寿司も新鮮でおいしかった~~~

特に貝が大好き~~~。

やっぱりお寿司が一番かな~。幸せ。
{62BB77AC-728D-4E74-9933-4C2E4887CD13:01}





そして、こちらがメインの三味線と民謡のライブです。


この太っちょ(失礼)のお兄ちゃんがとにかくお上手。


津田さんが涙が出ると言ったのわかる。


本当によかった。両親を連れていきたいと思いました。

ちなみに、三味線は日本の全国大会で優秀した笹本さん(だったかな?)


当たり前だけど、お上手ですよ。こちらも感動してCD購入してしまいました。


津軽三味線は激しいので、大好きです。

{01CD7F48-FC02-428B-8876-708DC397C57D:01}



お店は吹き抜けで上からもライブを楽しめます。

{F3AEB529-3813-4B90-8743-540E128535D0:01}

ライブが終わると演者とお話できます、
{32908679-93B6-4403-80AC-9375DC4088C4:01}




また行きたいな。