
とっても幸せな毎日です。
蕾のうちは紫で、徐々に開くと白くなります。
中央が淡いパープルで、とても品が良いので大好きです。
毎年暴風雨で死んでしまうかと心配になりますが、
今年は4年目・・・・かな??
こういうちょっとのことを幸せと感じられる自分になれて、
それが本当の幸せかもしれない

やっぱり苦労をすることって大事だね。
人間は自分から変わらないと変われない。
変わるには、自分へたくさんの情報を提供する回りの環境は大きく影響しますが、
それを受け入れたり、聞きいれたりするかどうかは自分次第。
臨機応変に対応できるようになるには、
若いうちから奢らず柔軟でいることを教えてもらえるかどうかに限る。
「かわいい子には旅をさせろ」といいますが、
過保護にかわいく育てるのは、本当の愛情ではないよなぁ。
と改めて感じます。
私は子育てはしていないけれど、部下を持ったり後輩を育てたり、
いろんな会社に転職したので、その会社の空気を換えたりと、
人を教育する??環境にいつも置かれていました。
頭が固くなった大人って不幸だよ~

これからは、わたしもそうならない努力をしなきゃな。
な~~~~んてことを、花に水をやりながら考えてます。
思い切って剪定したので元気になったけど、
いくつかの蕾も落としてしまった模様・・・・

さて、これから来週の買い出しに行ってきます。