実は、金曜日にけがをしている膝をおもいきりぶつけてしまって、


急きょ病院に行ってきました~。


なおりかけていたのに、流血してしまった。。。





ということで、朝あわててあるものを手に取って着てでかけたので、


頭もぼさぼさジャック

image image

でも、日頃から、ベーシックカラーしか買わないので、


ひとまずなんでも合うというのは楽ちんですよ・・・





あまりにも暗いので、赤のバレエシューズをポイントに。






消毒してもらって、医療用バンドエードを貼ってもらいました。


お医者さんに、病院に通う時間がないから、


これを売ってくれと言ったが、「ダメだ。」と言われた・・・


image

高齢化社会で医療費が問題になっているのだから、


セルフメディケーションを推進しているはず。


だったら、こういうものは、高くてもいいから売ってくれたらいいのにね。


もう自宅で張り替えていれば治るレベルなんだしさ。




治療費は500円程度。ということは、残りの7割が国から病院に入るわけですよね?


(厳密な計算方法は知らないけど・・・・)


その7割は病院維持のために必要だから通院させるってことかな。





だったら、待ち時間の解消をしたり、効率的な治療ができるように、


システムを見直せば、働く事務の方の残業や、


先生の無駄な時間もなくなるはずなのに。




もっと全体を考えた抜本的な改善を、考えてほしいものです。