そうだ。ずっと紹介しようと思っていたい商品があったんだった。



東北の震災前に仙台に移り、起業をしようとしていた矢先に、


被災した樹さんが、その後も仙台でがんばって、


東北の特産品をつかった、あかちゃんにも優しい石けん作りをスタート。





私には妊娠した経験も、子供もいませんが、


デリケートなおお肌には、やっぱり無添加の石けんを使いたいですよね。


お教室を開いているのは知っていたのですが、


なんと、”母乳石けん”作りをしているそうですかお




11月6日に仙台のサロンで開催されるみたい。


なんだか愛着のある石けんになりそうですね。



         矢印  clieck here  矢印


11月6日母乳石けん教室開催いたします。





赤ちゃんの居るお母さんが集まるから、


苦労話をしたり、相談もできていいですね。


石けん作りをしながら、ワイワイと話をするだけで、


日頃のストレスなんかも解消できちゃうのかな。




だって、赤ちゃんって夜泣きとか大変なんでしょ。


お母さんって偉いよねあひる





仙台に行けないかたは、石けんをお試ししてみてはいかがですか?



   矢印  clieck here  矢印

    樹itsuki




私は亘理町のいちごの石けんにしました。


亘理町でがんばっているNPOの理事さんたちを複数知っているので、


私はこの町をずっと応援したいと思ってます。




この数年、税金を使って支援されてきたところから、


早く自立しないといけないと、地元の人たちは強く感じているんです。


その応援をするには、頑張っている人を応援することだと思って。



物やサービスが売れれば、会社も大きくなって、


雇用も生まれるもんね。





それにしても、買おう買おうと思っていたのに、こんなに遅くなっちゃった。


樹さんごめんなさい泣く


もったいないから、洗顔石けんにしようと思います。


ママの分も買ったよ~~~。




皆さんも、日々のちょっとしたお金を東北に回してくれたら嬉しいなラブ


どうぞご協力をお願い致します。