ジョイのキャンペーンに協力中


食器洗浄機って、意外と使われていないんですね~焦

image

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

食洗機を持っている世帯の約4割※が食洗機を使用していない!?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

その食洗機を持っている世帯で、 日常的に使用をしていない世帯が

なんと4割※もあることが分かりました。 (※P&G調べ)


洗い物を楽にしてくれるはずの食洗機、

なぜ食洗機を持っているのに使用しないのでしょうか?


その理由とは・・・


1位 “機械ではきれいに洗いあがらず、

   結局手洗い(予洗い)もしないといけないから” 46%


2位 “機械を使うほど洗う食器が多くないから”    16%

3位 “時間がかかりすぎるから”            10%

4位 “水や電気(光熱費)が高くなるから”        7%


「食洗機で楽できると思ったけど、入れただけではナカナカ汚れは落ちない」

からだそうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私も当初そう思っていたので、マンション購入時についていた、

食洗機を、外して下さいと言ったら、

「つけて下さいと言う人は居ても、外して下さいと言う人は初めてだ(笑)」

と言われて、着けることにしました(単純)


私は確実に汚れを落とすために、

食事が終わったら、必ず桶に水をためて、

食器をしばらくつけておきます。

食洗機に入れる時に、ご飯を食べたお椀や、

納豆を入れた器などは、桶の水で軽くゆすいで食洗機に入れてます。


手間と言っても、全部手で洗うよりは、

全然楽ちんだよ~

そこに、今回当選したジョイジェルタブ を使ったら、

ピカピカになりました。
imageimage



もともとジョイジェルタブは、漬け置きなどしなくても、

キレイに汚れを落とすがコンセプトなので、

今度は、漬け置きしないで使ってみたいと思います。