どこに行くにも必ず持ち歩くのは、この3点。
大き目のノートは、お客様との商談や、
頭の整理をするための落書き帳です。
ヴィトンの手帳は、スケジュール管理には使わず、
TO DOリストとして使っています。
ポストイットも挟んであります。
時間がある時に、頭から全て見直して、
考えていたことをさらにまとめたり、常に思いついた時に、
絵にしておくことを、ずっとしています。
最近こうしたノート活用術って増えてますが、
理にかなっていると思う。
お仕事している肩には、絶対おすすめです。
日々蓄えておくことで、ふとした瞬間に点だったものが一気に線になることがある。
常に考えていることが、アイデアをビジネスにするきっかけになるんだと思います。
そして、この時期欠かせないのが扇子。
こちらももう10年近く使ってるんじゃないかな。。
「無」
これは、私にとっては戒めの言葉。
一時期、仕事の忙しさのあまりに、何が本当に必要なことか見失ってしまい、
最終的にお給料を上げることに専念してしまったことがあり、
失敗したと感じたことがありました。
仕事は、忙しければ忙しいほど、何が何だかわからない時こそ、
無欲・無心で頑張ろうと決めた時に出会ったセンスなんです。
![]() セール!通常定価より10%OFF!デルフォニックス ロルバーン ポケット付メモ スリム グリーン NR...
|
![]() 【メール便対応可】 セール!通常定価より10%OFF!デルフォニックス ロルバーン ポケット付メモ...
|
![]() 【うれしいゴムバンド付き♪お洒落でカラフルな5mm方眼ノートです!】デルフォニックス DELFONIC...
|
お役に立ちました??