毎日ベランダに出るのが楽しみになりました。
年々腕が上がったかしら?!
今までは、白をメインにパープルやブルーだったのですが、
今年は思い切ってピンクのバラを投入
こんなにぱっと明るい印象になるとは
自分のためにも、今回使った野草たちを整理しておきます。
一番手前は3年目に突入の、河本バラ園のガブリエルです。
今年は蕾がたくさんつきました。咲くのが楽しみです。
奥がシレネ。小さな垂れ下がるかわいい白花が咲きます。
モーブのミニバラはスウィートチャリオット。
マーガレットのような白小花は、ローダンセマム アフリカンアイズ。
最上段の左から、、って、もうわからん。前回購入したものが、
また咲いたので、そのまま残しました。
見つけた!(自分のブログ)ミオソティスです。
パープルの花は、大好きなスカビオサです。
見えにくいけど、シルバーの葉っぱは、オレアリア リトルスモーキー。
一番右のピンクの小花は、モスキートフラワー ロペジアピンキー。
中段も左から、え~っと、、、
やっぱり大根の花になってるぅ。。
真ん中のゴージャスな白い花も大好きなラナンキュラス ワンダーランド。
紫の背の高い花はなんていうの~~~かわいいのに。
下段は、株分けした、オレガノは両サイドに。
イベリスマスターピース、ホワイトラベンダーはスターマイン アルバ
パープルの定番のラベンダーは島忠で安く購入してきました。
花が入る前と後だと全然違う。
でも、こちら側は少し地味なので、もう少し白い花を追加しようかなぁ。
最後は、室内に。観葉植物ばかりで、お花が欲しかったので、
ライムカラーのアジサイを。
八重咲きのカシワバアジサイです。
トータルのお値段は7000円くらいかしら。
お食事一回行ったらなくなるお値段で、これから数か月
幸せな気分にしてくれるお花って素敵
オシャレブログはこちらから♪