池上線千鳥町駅から徒歩1分にあるTHE LIVING。

オーナーと奥様がとにかくグルメで、

いつもパーティで出して頂くお料理は一流レストランの味。

そんなオーナーのお店ですから、間違いないかおと、

オープン1か月以上経過し、やっとお伺いすることができました笑




お店は隠れ家のような場所にあったのですが、

今は看板が出ているのですぐに見つけられます。

★おっちょこちょい社長★長持ち!シンプル・ベーシックファッションコーディネ-ト&東北復興支援活動珍道中★ときどき釣り★-THE LIVING


★おっちょこちょい社長★長持ち!シンプル・ベーシックファッションコーディネ-ト&東北復興支援活動珍道中★ときどき釣り★-THE LIVING



室内はやっぱり隠れ家(笑)

上質なソファーにテーブル、世界から集まったオリエンタルな置物や、

タペストリーなどが心地よい音楽と清潔感のある部屋のところどころに置かれています。

photo:01



手前は私の母親。

お隣と顔を見合わせないで済むような工夫がされています。

photo:02




最初にロゼのシャンパンを頂きました。

ママは泡が苦手なので、南アフリカのワインを。

フランス人が認める南アフリカのワイン。

とても飲みやすい赤ワインでした。

(ここに来て飲みにくいものに当たったことはないが、、、)



さて、噂のサーモンベネディクト笑何が噂??詳細はこちら>>>

厚みのあるスモークサーモンからは、薫染の良い香りが。

口に入れると程よい脂が。良質のサーモン、、って感じ。

半熟の卵の黄身と絡めて食べると幸せいっぱい花

photo:03

これで700円だっけ。あんまり値段みなかったな。




このサイズわかりますか?一人で二つ食べたらかなり満腹。

photo:04




といいつつ、クロックムッシュ(だっけ?)も注文しちゃった。

撮影するのを忘れてしまった。。。

何を隠そう、ママと私はハム大好き。

特製うんたらかんたらのハムの入ったクロックムッシュ(なんか違う)は絶品。




もうおなか一杯になったので、プレミアムコーヒーを注文。

澤井コーヒーです。

入れたてのコーヒーはまろやか~~。

我が家の澤井コーヒーは特価のせいか、口当たりが全く違うがっかり


コーヒーは大好きなので、Lを注文。そうしたら、

「申し訳ありません、間違えてMを出したので、伝票修正しておきますので、、、」

そうなの?Lかと思った(笑)

↓ちょっと角度が悪かったせいか、あまり大きく見えないが、Mでも十分大きい。

photo:05




うちのママは今日来て席に着くなり、

「そんなに食べられないから、一つでいいわよ。」

って言っていたが途中から、

「おいしいものっていくらでも食べられるわね。」

だって。それにしてもよく食べた。普段こんなに食べないもんね。




ママに「デザート食べる?」と聞くと、「もちろん。」だって。

以外と食べ物にうるさいママが、おいしいおいしいと食べていた。




そうそう、ワッフル。見てこれ。サイズサイズ。

これ一つでランチになりそう。

ワッフルも甘さがちょうどよく、マンゴーがまたおいしかった。かお2

photo:06



どれもこれも素材が良くって、調理も上手で、本当に一流レストラン。


パパとうちの旦那はこういう味がわからないので、連れて行くのを止めた。

わからない人に食べさせてもつまらないもんね、、とママといつも話している。




いろんな人に勧めたいが、実は私もママもあまりご近所づきあいがない。

(あまり好きじゃない、、、)

ということで、大田区の千鳥町にこんなおいしいお店ができたことを、

このままにしておいてはもったいないので、ブログで告知。

大田区在住の皆様。是非一度行ってみて。

まずはFacebookをチェックしてね>>>THE LIVING