>>>トップスの選び方


に続き、あたくし素人ファッションコーディネート勉強中です( ̄▽+ ̄*)




前回はトップスの首の開き具合で、肩幅や首の長さがどう見えるか、、、

というところをポイントに比較してみました。




今回は、シンプルニットだけだと、ちょっとボディラインが気になるわあせる

という方に良いのでは~と思いストールの効果を比較してみました。

同時に肩幅を目立たなくする効果もありました。

このストールの色は気にしないでください。


宝石緑おっとー、いきなりゴールを見失った~~~( ̄Д ̄;;

えーっと、えーっと。

私の場合、20代の頃は、タートルにパンツなど、超シンプルスタイルでしたが、

最近メリッハリッがなくなってきたので、大振りのアクセサリーや、

シャツの重ね着でごまかします。

そのごまかしアイテムの一つとして、ストールが使えますよ~ベル

★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-800 ★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-801


宝石緑首回りに巻くと、視線が上に集まりますね。

 縦に軽く結ぶと、Iラインが協調され、縦長に見えます。

 私の場合、スカートを合わせる時は首にぐるぐる巻いて、

 パンツなどはすっきりさせたいので、縦にストール使いをします。

 (あ~文章難しい。伝わるかしらあせる

★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-789 ★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-791

★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-790


宝石緑アクセサリーでもストールと同じような効果があるようです。

 短めだと、やはり上に目が行きます。品が良く、かわいらしい感じですね。

 長くすると、ゴージャスな感じ。こちらは、スカートでもパンツでも良いですが、

 やはり、Iラインを強調するには、長く使うと良いようです。
★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-789 ★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-794
★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-793 ★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-792


>>>パールネックレス:アクセサリーの長さ?!


宝石緑U首のニットの場合

胸が大きいのが気になる、、、なんて方には、ストール便利。

丁度胸元が隠れるように結べば、首回りが大きなものでも、

気にせず着られそうです。

白のタートルネックと同じように、中央で結ぶのが、一番すっきり見えますね。

★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-783 ★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-784


結ばずにまくだけだと、ふんわりフェミニン&カジュアルな感じがします。

首を見せて巻くのか(左)胸元を見せて巻くのか(右)でも印象が違います。

★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-777 ★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-778

★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-779


やっぱり、今日はゴールが見えないな。


★ファッションコーディネ-ト★身近なブランド・定番アイテムを小物を使ってちょっとオシャレをご紹介★-828

厳しいっすねあせる





虹他にも素敵なブログがいっぱいあった。

にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へ
にほんブログ村


さっき、地震ありましたね。

皆さん、大丈夫かな。。。