コスモスさてさて、久しぶりの原宿。


ピンポントで入ったお店が、ラフォーレ原宿の、


panaji

こちらは、関東に1店舗、関西に2店舗目が出たばかりなんだって。


わたくし、38歳になります。


なので、109ファッションも取り入れはしますが、


ある程度品質が良くないと、


とっても無理しているように見えてしまうので、


お店はそれなりに選びます。


若い人いはわからないかもしれないが、、、、




さら~っと流し見をして回り、


ちょっと高級感の漂った店を選んでます。(つもり)


そんな中で、ラフォーレ内で目を引いたお店が、


ここでした黄色い花


誰でも簡単!ファッション コーディネイト-shop panaja1


中央のファー付モッズコートかわいいですよね。


セレブ系ファッションで、ど派手に着ちゃいたい感じです。


かわいい系でも行けそうです。


とにかくゴージャス。



誰でも簡単!ファッション コーディネイト-shop panaji5 誰でも簡単!ファッション コーディネイト-shop panaji4



値段は¥42,000なので、この雰囲気と質感だったら、


打倒なお値段だと思います。


おばちゃんは、さすがに遠慮しますが、


30代前半だったら衝動買いしてます。


貧乏性の私だったら、”カーキ”が欲しいところを我慢して、


黒を買います。


モッズコート、ここまで流行ると、すたれます。。。


黒だったら、モッズっぽくないので、


もうちょっと長く着られそうです音譜



誰でも簡単!ファッション コーディネイト-shop panaji3

こちらは、価格が3万円台でした。


さらに無難な形ですね。


スカートをはく人は、こちらの方が合いますねベル




ダウンwebでも買えます。

http://gw.tv/fw/b/pc/Product.html?mthd=07&SC=0F1&PC=PNJ10F0133&SST=&aid=&aid2=&aid3=&A=05&D=00


誰でも簡単!ファッション コーディネイト-shop panaja2


セレクトショップも軒並み出店してるし、


似たようなデザインは多いけど、


やっぱり、極力長く着られるものを探してしまいます。


(貧乏性)


そうすると品質ですよね。




実は、うちの旦那が、ここの関連会社に勤めていたことがわかりました。


日本製については、品質が良いのは保障します。


※すべてが日本製ではないので注意


Tシャツなんて、がんがん洗っても、


首回りもしっかりしていて、


4年以上パジャマにしていますが、


ヨタヨタになりません。




だいたい、最初にブランド立ち上げた当初は、


小さいロット(製造する際の最少生産数)で始めるので、


国産が多く、そのうち人気が出てくると、


大量生産、生産拠点海外シフト、、、というパターンが多いようです。


その点、109系のお店って、店頭の製品を月単位、


ないしは週単位で変えてることから、


国内で生産していることも多いです。


そんなブランドを見つけると得した気分になりますにひひ




やっぱりカーキがいい~~~(今更?!)