image
ご訪問いただきましてありがとうございます赤薔薇
 
保育士経験ありニコニコ
ピンク薔薇花育士の畠山です
上から 男女男女男笑い
ほんわか5人子育てしました
 
----*----*----*----
1月15日の誕生花
【オンシジューム】
オンシジューム(オンシジウム)は樹上で着生生活を営み
洋ランとしても広く親しまれています
スカートを広げて優雅に踊っている姿に似るので
「Dancing lady orchid(ダンシング レディー オーキッド)」
また美しい黄色い花が舞い飛ぶ蝶(ちょう)を
連想させることから
「Butterfly orchid(バタフライ オーキッド)」の愛称もあります
LOVEGREEN
----*----*----*----
 
 
 
 
スター
 
昨日の続き・・・

花育のいろいろな効果

右脳を刺激して発想力や想像力

創造力を身につけることって?

 

 

末っ子が大学入学したての頃

保護者会がありまして

その時聞いたワンフレーズが忘れられません

 

 

講師

「企業に求められているコミュニケーションとは

わからないことがわからないと言えること」

 

私(内心)

凝視えっ

スムーズな会話ができることではないの?

 

私たちが当たり前だと思っていることは

当たり前ではなくなっているようです

 

 

大学でも就活でもプレゼン力が求められます

 

それは自然に身につくものではありません汗

 

 

 

 

 

左脳は言語性右脳はイメージ性

 

脳の中では

右脳で発想したものを左脳で言語化する作業ができて

プレゼンに至ります

どんなに素晴らしい発想・アイディアでも

それを

言葉にできなければ相手に伝えられない

 

 

花育は右脳を刺激し・・・というフレーズを

よく使いますが

それは左脳もちゃんと機能しての話

左脳で蓄積された言葉と右脳が働く環境を

準備してあげることが大切です

 

残念なことに綺麗に区画整理された

住宅街 おしゃれな場所には

野草はありません

 

猫じゃらしさえ見たことがないという

環境にあるお子さんが増えています

 

IQ

EQ

 

今はEQを知る時代です

 

うさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

スタースター
昨日14日は松炊祭
 
夫と八幡様に行ってきました
今年は夫婦2人
 
国宝 大崎八幡宮
 
仙台ではどんと祭と言い、昨夜はあちこちで渋滞長音記号2車
 
絵馬お正月行事を締めくくるおうちが多かったです
 
ご神火をつける前の様子
 
 
 

 

 

神事ですので宮司がご祈祷されてました

 

3回 低頭を呼びかけられその度に祝詞を聴きました雪

 

よく聞こえなかったのですが

八百万の神様に向かってことでしょう

 

後日調べてみることにします音譜

(点火前に居合わせたのは人生初体験でしたにっこり

 

 

「これで正月も終わりましたお父さん」(夫談)

 

今日も最後までお読みくださりありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

 

 

と 閉めた後に夫から松炊祭情報ありました


仙台発どんと祭歴史とは 呼び名は新聞記者がきっかけ

地元新聞 河北新報オンラインニュース

 

お時間ある方よかったら

 

 

 

 

大人の花時間

生花レッスン 

第2,4水曜日 13:00〜15:00

土曜 不定期

 

オルネフラワーレッスン

第2,4 木曜日 10:00〜13:00

                              13:00〜16:00

土曜 不定期

 

フラワークラフトレッスン

不定期

 

キッズ花遊び

第3,4 火曜日 15:30〜17:00

                              17:20〜18:50

第3水曜日  15:30〜17:00

                              17:20〜18:50

土曜 不定期

 

社会学級/児童館 講座

PTA 花育講座

ご相談承ります

 

 

 

LINE ID:nav9989d

お問合せください音譜ピンク薔薇