





花育のいろいろな効果
右脳を刺激して発想力や想像力
創造力を身につけることって?
末っ子が大学入学したての頃
保護者会がありまして
その時聞いたワンフレーズが忘れられません
講師
「企業に求められているコミュニケーションとは
わからないことがわからないと言えること」
私(内心)
えっ
スムーズな会話ができることではないの?
私たちが当たり前だと思っていることは
当たり前ではなくなっているようです
大学でも就活でもプレゼン力が求められます
それは自然に身につくものではありません
左脳は言語性右脳はイメージ性
脳の中では
右脳で発想したものを左脳で言語化する作業ができて
プレゼンに至ります
どんなに素晴らしい発想・アイディアでも
それを
言葉にできなければ相手に伝えられない
花育は右脳を刺激し・・・というフレーズを
よく使いますが
それは左脳もちゃんと機能しての話
左脳で蓄積された言葉と右脳が働く環境を
準備してあげることが大切です
残念なことに綺麗に区画整理された
住宅街 おしゃれな場所には
野草はありません
猫じゃらしさえ見たことがないという
環境にあるお子さんが増えています
IQ
EQ
今はEQを知る時代です





神事ですので宮司がご祈祷されてました
3回 低頭を呼びかけられその度に祝詞を聴きました
よく聞こえなかったのですが
八百万の神様に向かってことでしょう
後日調べてみることにします
(点火前に居合わせたのは人生初体験でした)
「これで正月も終わりました」(夫談)
今日も最後までお読みくださりありがとうございました
と 閉めた後に夫から松炊祭情報ありました
地元新聞 河北新報オンラインニュース
お時間ある方よかったら