ブライズスタイル フラワーアレンジ
あけましておめでとうございます🎉
長男が久しぶりに帰省しました
(ホッ)
2021年最後の昨日は恒例の年越し蕎麦を食べました
(蕎麦を食べた方は多かったのではないでしょうか?)
蕎麦を食べるという習慣は
江戸時代辺りからあるらしいですね👀
細く長い形状なので
寿命を延ばして家運を延ばす縁起物という説
まぁ我が家はそんな意味を頭の隅にやって
とにかく食べる事が毎年の恒例行事です
昨年に引き続き
次女が長〜い蕎麦を用意してくれまして
まさに寿命が伸びそう💕でした♪
でも変わったことがあります
それは
年越し蕎麦を食べるタイミングが家族それぞれになったこと
夫と義母と私は昼に
娘1人は食べず、もうひとりはひと口味見😁
息子たちは夕飯後4時間後に一食分をしっかりと食べてました
(さすが若い👀私たちは無理 笑)
縁起物のいただき方はそれぞれでした
(私たちは食事の感覚💦食べる量が少なくなりました💦)
そんな年明けの2022年元旦に思うこと
それは
健康でいることへの感謝
ということ
心を引き締め生徒さまをお迎えしようと思います💕
健康には笑顔が欠かせません💝
花に触れていただくことを通して笑顔に
そして健康寿命を延ばしたいと思います♪
一緒に笑顔の時間を過ごしましょう♪
〜年末に届いたお母さんからのメッセージ〜
今年は花育との出会いに感謝します。
〜略〜
花について自然について深〜い気持ちを持たせていただき、〜略〜元気をいただきました。
年末によせて。
お礼まで。
とても嬉しかったです!
メッセージをありがとうございました😊
お母さんも元気をもらえたのですね
お母さんが元気だとお子さんの心も安定します♪
親子で笑顔💕いいですね〜♪
1月も花遊びを楽しみましょう♪
最後に
ご訪問下さった皆様の
身体健康・家内安全を
心より
お祈りいたします
本年もどうぞよろしくお願いします😊
----*----*----*----*
1月1日の誕生花
【スノードロップ】
スノーフレークは1.5cm程度の白いスズランのような釣鐘型の花を咲かせます
----*----*----*----*