ご訪問ありがとうございます😊


もうすぐハロウィン🎃

この時期に出回る花の色はハロウィンを意識したものがたくさん♫

おもちゃかぼちゃもそのひとつ
(花じゃない笑)


でもイベントがすっかり減ったことを受けて

生産者の方は作る数を減らしたそう👀


それでも可愛いかぼちゃをゲット!

基礎クラスの花の用意が出来ました♪


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

第4水曜日は
FPクランベリー基礎クラスの日

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今月レッスン時の生徒さま作品ご紹介♫


テーマ
フラワーアレンジの基礎
「パラレル」
そして 👻ハロウィン🎃



ドラセナに目が⁉️舌が⁉️

楽しい😁


ハロウィン🎃がすっかり定着した昨今ですが、

世代によってはなんの事?

というのが現状ではないかと思います😊

義母と友人との花時間でしたので聞いてみたところ

よくわからないまま職場で飾られたハロウィングッズ🎃を見ていたとのこと。

義母日常至っては

さっぱり??なんのことかしら?

という事で簡単に説明する事にしました💕




そんな話も踏まえて臨んだフラワーアレンジ

感性豊かな友人♫

遊び心たっぷりの作品になりました💕



ドラセナのおばけ👻

いったんもめんに見えるのは私だけ?🤣

大いに感動!大いに笑わせてもらいました🤣




遊び心では義母も負けていませんでしたよ😊




おもちゃかぼちゃ🎃にシール

このシール

かぼちゃの目に見えるのは魔女🧙‍♀️とコウモリ🦇

その間には

HAPPY HALLOWEEN の文字

これが遠目で見るとお愛嬌のある顔に見えます🥸

ぐー!


さてその作品はというと

随所にアイディアがキラリ✨

ホチキスを使って丸めたドラセナをグルーピングしたり

真ん中にガーベラとピンクッションを1本ずつ配置

紫とオレンジのコントラストがとても生きた仕上がりでした


義母の作品をみた友人から

「潔いお花ですね。真似したいけど真似できない💦(;゜0゜)

と、感心されていました。

大満足の義母の顔😍これまた満面の笑みでした

花の癒しを存分に味わいながら頭も心も刺激たっぷり❣️


お互いの作品を見て褒め合う花時間♫

対面レッスンの醍醐味です♡

義母のシニア生活にも潤いプラス

お花っていいね👍



大人だって遊びたい!

そんな気持ちが表れた大人の花遊びの様子でした♫





ヨーロピアンフラワーデザイン協会にて

4年ほど生花、プリザーブドフラワー、生花を学びました。

その後ブライズ主宰渡辺俊治先生に師事

奥深い生花を現在も学びながら

基礎クラスでは独自のフラワーアレンジメントレッスンを展開しています。

ハサミの使い方や花の挿し方、アレンジ後の管理など基本的な指導と

基本のアレンジを取り入れつつ、生徒さまの個性を生かした指導をしています。

同じ花でも個性が出ます。そして作品を見てお互いに認め合う。

そんな優しい空間作りを心がけています🎶