゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
花育士 畠山裕子です。
ご訪問ありがとうございます😊
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
今年はいつもと違った卒業式が各校で行われましたね。
保護者の皆さんのSNSで発したコメントは一様に
「出席できなかったけど、卒業式ができてよかった」
という言葉・・・。
立て看板の前で記念撮影した写真。
どれもお子さんたちは笑顔でした。共に映る保護者の方々は普段着。
写真からイレギュラーな卒業式だったとわかりました。
そんなことになるとは思わなかったころ、2人の友人から予約申し込みがあった髪飾り作りとコサージュ作り。
前倒しの春休み突入に入った数日後
「私の気持ちを持っていってもらう💦」
と娘の好きな色で髪飾りを作った友人がまず1人。
一所懸命衣装に合わせた花を髪飾りに。
ネットで見てすっかり覚えてサクサク作っていました。
器用です👀
どちらのお母さんもでたかっただろうなぁ。
ウイルスめ〜!
式終了後に写真を送ってくれました。
自分の代理・・・と友人が想いを込めた髪飾り。
担任の先生に褒められたそうです。
せめてもの救いでしたね😢
もう1人の卒業生。
こちらもかっこいい!
後ろ姿もありがとう😊
頭には、帰宅した後に付けると言っていた水引の梅結びが付いた髪飾り💕
はかまに合わせてさらに手を加えた様子でした。
可愛い和のミニ玉飾りもプラスされてましたね♪
グッとセンスアップ!
写真を見てたら、お子さんたちの卒業式に出たかっただろうなぁ。
としみじみ思っちゃいました。
先生だって準備した式ができなくなってがっかりでしたよね。
誰も責められないから切ないな。
友だちとの記念撮影写真を一緒に送ってくれた友人たち。
それぞれのお子さんたちは笑顔で写真に収まっていました👌
いろいろあるけどいよいよ中学生。
ワクワクドキドキしている事でしょう。
成長は止まりませんから親の役目もまだまだ続きます。
共に楽しい中学校生活が送れるようにとエールを送ります♫
お写真をありがとうございました❣️
そして他にも同じようにお子さんの卒業式を終えた友人方。
おめでとうございました❣️