永遠の愛 の花言葉 サザンカ
花が少ないこの時期
サザンカは欠かせませんよね
*
サザンカとツバキは似ています
違いは何でしょうか
*
明らかな違いは
花を見れば分かります
*
ツバキは花ごと落ちますが
サザンカは花びらがちらちら落ちます
分かりやすいですよね
*
知らなきゃ損
*
暗号資産
以前は仮想通貨と呼ばれていました
なんかよく分かりませんよね
*
暗号資産とは
インターネット上で使えるお金みたいなものです
でも普通のお金とちょっと違います
*
コンピューターの技術を使って
特別な暗号(ブロックチェーン)で守られています
これによってとても安全にやり取りができるようになっています
*
その代表格がビットコイン
価格が秒単位で変動します
この価格が10万ドル
の値を付けました
*
日本円で1,500万円です
それに伴い
日本の交換業者も取引高が増えています
*
その原因の一つになっているのが
アメリカのトランプ氏の返り咲きです
そして彼が暗号資産の業界振興を掲げているからです
*
これが相場の追い風になっています
日本の交換業大手のビットフライヤーは
利用者登録の人数と取引高が
米大統領選前の3倍程度になっています
*
大きな波(ビックウェーブ)が来そうですね
その反面、谷も大きく
ハイリスクハイリターンになりそうです
*
お金を
どぶに捨てるぐらいの気持ちでないと
心(ハート)は持たないでしょう
*
くれぐれも
自己責任でお願いします
私は
知らんけど!
ブログ配信希望の方は、友達登録をお願いします
☟☟☟
控えめな愛 の花言葉 ツバキ
椿と言えば椿姫
真実の愛 素晴らしいです
*
ただし
花ごと落ちる椿の花は
お見舞いにはNGです
*
知らなきゃ損
*
家族信託とはいったい
何でしょうか
大切な財産を家族の誰かに預けて
みんなが安心して使えるようにする仕組みのことです
*
そもそも信託とはどういう意味でしょう
遡ることイギリスの十字軍が発祥です
どういうことか
*
かつて十字架に出生しようとしていた貴族(委託者)が
信頼できる友人の貴族(受託者)に対して
自分が支配していた領地や領民の管理を任せました
*
もし無事に十字軍から貴族が帰ることができたら
友人である貴族(受託者)は
その貴族(委託者)に土地や領民を返還して信託が終了します
*
万が一戦死してしまったら
貴族のこどもたち(受益者)が大人になるまで信託は継続します
*
貴族のこどもたち(受益者)が大人になったら
そのこどもたち(受益者)を貴族権利者として
土地や領民を返還して信託を終了するという流れになります
*
信頼関係の強弱を語るとき
信用・信頼・信託と3つの言葉があります
*信用とは信じて用いること
*信頼とは信じて頼ること
*信託とは信じて託すことです
*
信託とはこの中で一番強い信頼関係です
たとえば 赤ちゃんを抱きあげて
手を放してしまったら赤ちゃんの命に関わってしまう
*
つまり 受託者の権限は強い
受託者は神にもなりうるともいえます
*
だから
強い信頼関係が無いと信託契約はお勧めできません
逆に強い信頼関係があれば
信託契約ほど素晴らしい仕組みはないといえます
*
ただ古い考えの古い人は
家族信託に否定的な方もいるのは確かです
監督人がつかないからです
*
逆に
任意後見制度は監督人がつきます
だから任意後見制度を推奨する公証人もいます
*
公証人により
当たりはずれではないですが
現実ではありありです
*
分からないことは聞いてください
ブログ配信希望の方は、友達登録をお願いします
☟☟☟
穏やかな笑顔 の花言葉 クックベリー
別名 赤実アロニア
ブルーベリーよりもアントシアニンを多く含み
眼精疲労に効果があります
知らんけど!
*
知らなきゃ損
*
マイナ保険証って
今話題になっています
なぜかって
保険証が12月2日から新規に発行停止になりました
*
ということは
マイナンバーカードに紐付けしなければならなくなります
*
そういえば当日 耳鼻科受診した際
診察に来られた方がほとんどマイナ保険証の機械
顔認証カードリーダーの前でごそごそ
受付のスタッフに教えてもらいながら・・・
この勢いでマイナ保険証の利用率15.67%からどれくらい伸びるかな
最終的には2025年12月2日までに今までの保険証は使えなくなります
*
そして9日からはマイナ保険証を活用し
医療機関が救急患者の医療情報を
取得できるシステムの運用を始めます
*
意識不明状態など患者の同意が困難な場合には
本人の同意なしで利用できるようにします
これが実現できれば 救える命も救うことができますね
*
ただまだまだ時間はかかりそうですが
少しずつ動き出しています
*
よく病院にかかる人にとっては
便利になりますね
私も恩恵を受けています
分からないことは聞いてくださいね
ブログ配信希望の方は、友達登録をお願いします
☟☟☟