飾らない美しさ の花言葉 ラナンキュラス・ラックス

日に透かすと花びらがキラキラ輝き

透明感のある美しい輝き

素敵ですね

ワックスをかけたような

ラックスが最近の流行です

贈ると喜ばれます

知らなきゃ損

為替リスクって

聞いたことあるでしょうか

日本人はあまり気にしていないようです

たとえば

アメリカはドル

日本は円というように

国によって使うお金が違います

だからお金を交換するとき、

その価値が毎日少しずつ変わります

もしドルをたくさん持っていて

ドルの価値が下がったら

円に換えると損をしてしまうことがあります

逆にドルの価値が上がると 

円に換えると得をしますよね

こういう得したり、損したりすることを

リスクといいます

いわゆる為替リスクです

外貨預金や外貨で運用する保険商品などは

外貨の価値が上がると円に換えると得をします

逆に外貨が下がると損をします

 

外貨預金 金利5%というパンフレットで

凄いと思ってすぐ契約してしまう人もいます

しかし、ちょっと待って

為替リスクには

手数料も関係します

どういうことでしょうか

 

日本の円を米ドルに交換するには

当然手数料がかかります

日本円➡米ドル に交換するときです

そして米ドルで運用します

そして仮に米ドルで5%の金利で運用できたとすると

そのままでは日本では使えませんよね

ドルなんだから

米ドル➡日本円 に交換しないといけません

その時にも手数料がかかります

結局往復の手数料がかかります

それを含めて考えないといけません

パンフレットではそのあたりを小さな文字で

説明していることがよくあります

為替リスクの説明義務があるからです

だからパンフレットの隅々まで読むと必ず記載されています

おそらく少し小さな文字で

説明もさらっとあるでしょう

これは義務なので必ず書かれています

 

最近はほとんど外貨で運用しています

外貨建て・・・の保険商品が人気です

10年後、20年後の外貨がどうなっているのか

その外貨で受取金額が多くなったり

少なくなったり

それがリスクですよね

リスクのない商品はないですからね

そのあたりをちゃんと理解して

加入している人がどれほどいるのでしょうか

疑問です

要らぬお世話と言われればその通り

「あっしにはかかわりのねえことでござんす」

この言葉

今の若者は知らないでしょうね

取り敢えず

分からないことは聞いてくださいね

#お問い合わせ

ブログ配信希望の方は、友達登録をお願いします

  ☟☟☟