誠実なあなたでいて の花言葉 ムルチコーレ

そんなこと言われたら

なんかドキッとしますよね

そんなあなたは改心してください

舌を噛みそうな名前ですね

植物にちょっと詳しい人は

キク科だと気付くでしょう

キク科と気付けば

あとは 牧野植物図鑑で調べられます

いやいや園芸品種はどんどん改良されているから

インターネットの方が早いかもね

 

 

 

知らなきゃ損

日本の資本主義の父は誰?

と聞かれたら

答えられますか

NHKドラマにもなった

渋沢栄一です

来年7月に渋沢栄一の肖像画が

1万円札に

 

ちなみに5千円札は

津田梅子

津田塾大学の創始者で英語教育で有名です

知らんけど!

千円札は

北里柴三郎

日本の近代医学の父で

ペスト菌の発見者です

今回の最大の目的は偽造防止

今回の肖像画は立体的に見せるホログラム技術で

紙幣では世界初です

新紙幣になるのは

いいんじゃない

いやいや困る人も出てきます

ATMや自動販売機も

新紙幣対応にしないといけません

ということは

小売業者のキャッシュレス化が進むということです

そして

タンス預金している人

どうなるんでしょうか

古い紙幣を大量に持っていると

いざ使う時に怪しまれそう

税務署の目もキラリ

ということは

投資する等

新紙幣に変えていかないとね

 

今まで眠っていたお金が使われる

いいことじゃないですか

 

ただ政府の思惑は

タンス預金のあぶり出しともいえますね

政府は

個人の資産を全て知りたいんですから

税金をきっちり取れるように

いろいろ思惑が隠れていますよね

いろんな視点で考える必要があります

木を見て森を見ずとならないような対策が必要です

#最新情報

ブログ配信希望の方は、友達登録をお願いします

  ☟☟☟