控えめな愛 の花言葉 ツバキ(椿)

つつましさが

日本人に好まれる花ですね

罪を犯す女 という裏の花言葉もあります

フランスでは椿は

商売女に例えられる

あの有名なオペラ「椿姫」

青年と商売女が恋に落ちる話

恋はするものではなく

落ちるもの

深いですね

語りだしたらキリがないですね

知らんけど!

 

知らなきゃ損

高齢によるフレイル

何のことか分かりませんよね

フレイルという言葉は

衰弱という意味です

フレイルを予防することが

健康長寿につながります

フレイル防止に必要なものは2つ

 

1 運動習慣

 

2 人と付き合うこと

(東京大学高齢社会総合研究機構による5万人アンケートの結果)

 

運動習慣とは 

毎日積極的に歩くことです

私も意識して実行しています

何をしたかというと

自分への投資として

背の高い机を買いました

仕事でパソコンに向かう時は

立って仕事をしています

このことで以前と比べ

集中力が増しました

というかメリハリがつきました

* 

そして歩くのが早くなりました

腰痛の頻度が減りました

いいことばかりです

運動習慣がないと

フレイルリスクは2倍に跳ね上がる

というデータも

そして2つ目

文化活動やボランティア活動をする

これは積極的に人に会うことです

私の場合

 

異業種交流会

 

ライオンズクラブの活動

日本マスターズ水泳協会です

独り閉じこもりや

社会との接点が薄い人は

フレイルリスクが6倍になります

恐いですよね

もし フレイルリスクが高いかなと思ったら

今すぐ行動することが大切です

明日やろうと思ったらダメですよ

今すぐです

これは意識すれば誰でもできます

やろうという気持ちが

大切なんですよね

ブログ配信希望の方は、友達登録をお願いします 

     ☟☟☟