TOKYO2 | デプレカフェブログ

デプレカフェブログ

新作メニューなどの紹介など。

こんばんは、スタッフMです目


もう3月突入ですよぉ~~春間近です!!!!!


花粉症の方とか大丈夫ですかぁ??私の周りでも発症者が出てきてますドンッ


私はなってないので良いんですが、この時期もってる方は本当に大変だなぁとつくづく思います。


早く落ち着きますように!!


さてさて、ブログの続きなんですがww


東京2日目ですが、


昼から東京の名所!?


原宿に繰り出し、人の多さ若者の多さを体感ひらめき電球


近くに明治神宮もあることから外国人も特に多かった気がしました。


ここではクレープをしっかり頂きました☆


そして次の日、3日目から怒涛の食べ物ラッシュですアップアップ


朝は国立新美術館にて、ルノワール展を鑑賞音譜


cafe 時々 ヒビノデキゴト


遅めのお昼には、Sweetsの名所!?自由が丘に☆


ココにはデプレカフェの系列店Cafe キャバノンに

cafe 時々 ヒビノデキゴト


閑静な住宅街の一角にあります。


回廊になっている建物の真ん中にテラス席がありそこを見渡せるガラス張りの店内の席。

もちろん隣にはTOMORROWLANDのお洒落な服屋さんも。


2月ということもありテラス席は肌寒いので2階のお席に~~


天気も良く、心地良い日差しとともに、コレをチョイス


cafe 時々 ヒビノデキゴト


イチゴとチョコのミルクレープ!!

チョコレートのカスタードクリームと生地が交互になっていて、濃厚ですがあっさりイチゴのアイスクリームとさっぱりのソースの相性が抜群でしたひらめき電球


デプレと同じクレープなのでボリューミーでお腹がイッパイになりました。


岡山から来たとは勇気が出せず言えずにショップカードを頂いて帰路に・・・小心者ですダウンダウン



その後は、金髪パティシエで有名なお店、モンサンクレールへ音譜


cafe 時々 ヒビノデキゴト



cafe 時々 ヒビノデキゴト


ピスタチオのケーキとミルクチョコレートのケーキしつこくない沢山食べれるお味のケーキでしたニコニコ


続いて、以前テレビで見たパティシエたちが選ぶパティシエのお店、オーボンビュータンへ


cafe 時々 ヒビノデキゴト



チョコレートのマカロン

cafe 時々 ヒビノデキゴト



紅茶のマカロン、中はキャラメルクリーム

cafe 時々 ヒビノデキゴト




メレンゲのさくさくの生地にチョコとキャラメルのクリームがたっぷりのケーキ

cafe 時々 ヒビノデキゴト


キャルテットという4層にのクリームを使ったケーキ

cafe 時々 ヒビノデキゴト



フリジエというカスタードベースのクリームがたっぷり入ったスポンジに挟まれたケーキ

cafe 時々 ヒビノデキゴト





このお店4日目にも行きまして、

cafe 時々 ヒビノデキゴト




モンブラン、ミルフィーユ、シュークリーム、レアチーズケーキ、オーボンビュータンというお店の名前がついた洋梨と洋梨のお酒がたっぷり入ったクレームブリュレです。

とても濃厚なケーキばかりを2日続けて食べました、とても幸せでしたニコニコ



更に4日目には、自転車で近くの美術館に

cafe 時々 ヒビノデキゴト


cafe 時々 ヒビノデキゴト         cafe 時々 ヒビノデキゴト                 





ここは閑静な住宅街の中にある原美術館です。http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html

私邸として建てられた建物を改築して現代アートを展示してる美術館音譜


ここの目的のもう一つはCafeでして、ここのCafeでは展示している作品をイメージしたイメージケーキという会期限定のケーキを食べに行って来ました。


今回はヤンフードンという中国の映像作家の展示会。

初めて体感するもので、衝撃でしたアップアップ






                                                          cafe 時々 ヒビノデキゴト cafe 時々 ヒビノデキゴト




ここのカフェもガラス張りになっていて、中庭を見渡せ心地いい空間。


今回のイメージケーキはレアチーズケーキのブルーベリーソース添え。


この塔のようになってのは映像の中に出てた気がしますww


柔らかいレアチーズと、さくさくの生地とメリハリな美味しいケーキでした。


cafe 時々 ヒビノデキゴト         cafe 時々 ヒビノデキゴト

5日目、最終日です。

この日はバンクーバーオリンピック、女子フィギアのショートの浅田真央ちゃんを見てから出かけたため遅めのランチを、お客様から教えていただいた表参道の中国茶のカフェへ~~~



cafe 時々 ヒビノデキゴト           cafe 時々 ヒビノデキゴト
                            


立て続いた暴飲暴食に、優しいヘルシーランチ!!!!


ラタトゥユとBLTのフォカッチャサンド緑茶系のあっさりウーロン茶。


ココで東京初、芸能人を見かけました目元大関KONISHIKIさん!!

東京の方は騒がれません。

だから私も心の中ではしゃぎ、友達にメールを打ち、家に帰って即報告でしたチョキ


ゆったりタイムを過ごし、その後は東京駅周辺をフ~~ラフラあし


そのあとは、またまた教えていただいたmeijiのカフェに寄り

cafe 時々 ヒビノデキゴト


新幹線のお供に

cafe 時々 ヒビノデキゴト


チョコロネを6種類のクリームから選んでその場で入れてくれますひらめき電球

私は定番のチョコレートクリームを、他はホワイトチョコや季節のフレーバーもありました。




こんな食道楽の旅で私には沢山の身がつきましたww


これだけ食べても飽き足らず、甘いものを毎日欲してしまう訳で・・・・


私の体は砂糖で出来てるんだろうと思います。


皆さんは甘いものは程々が良いと思いますのでww


これからも私の甘い食生活を綴って行きますラブラブ


長々と失礼いたしました。