今日は申し込んだ、カンタン陶芸の日。
大慌てで支度して出かけていった。
3歳でも体験できる陶芸教室。
水で濡らして、轆轤をまわして、一から型を作って...
となると、幼児がいてはなかなかできないから、今回のは飛びついた!
まん丸粘土をハンバーグの空気を抜く要領で右手と左手に
パンパン行き来させて、台に置いて均等にバシバシ叩く。
ひっくり返して更にバシバシ何度も繰り返して...
(これ、楽しそうにやってた~)
丸く均等に平にするは、小さな手ではなかなか難しい。
小麦粉をつけて型にはめ込んでっと。
次は絵付け。
好きなように絵柄を描いて。
後は、一ヶ月待つだけ!
とまぁ、カンタンだけど仕上がりは白ベースの本格的な小鉢になる...はず。
まずはどんな風にお皿ができるのか
何からできているのか
絵付けはどうやってするのか
これができあがると...!!!
と、こんな理解ができたらモノづくりの楽しさ伝わるかな 。・*・
1皿分、200円。+もう1皿はおまけで無料。ママ分が追加で200円。
しめて今日の体験、1時間半、3人で合計400円 ,。*:..。☆
なんと素敵な!!3枚もできちゃった!
1ヶ月後、楽しみ~