Bushwalking | piroroのてきとーにナチュラル♪

piroroのてきとーにナチュラル♪

どうせならナチュラルに生きたい!
育児や日々の生活に取り入れたゆるゆるナチュラル生活♪

秋の紅葉はどこへやら...

piroroのてきとーにナチュラル♪




ピアノレッスンの帰りに、紅葉はまだかな~なんて思いながら、山を想っていた。

新鮮な空気と、紅葉を求めて軽~い山登り、したいな、なんて思った。



でも、5歳と2歳と一緒じゃね~(^▽^;)



ならば!!



ブッシュウォーキング~♪♪



(オーストラリアでは、野山を歩き回ることをこう言う。)

山登りのような、ごっつさはなくって、

しかもこの言葉も大好きで、暇さえあればbushwalkingしてたな。



え~っと...でも...

どこ?どこ?

どこへ行けば軽く野山を歩き回れるの???



カーナビで見てみたら、あったじゃないの!

家のすぐ近くに素敵な公園が♪



そのまま帰りにぶ~らぶら。



全然、紅葉はしてないけど、人も全然いないし静かでいい感じ。

piroroのてきとーにナチュラル♪




はぁ~ *:..。o☆゚・ 小鳥がさえずってる♪





piroroのてきとーにナチュラル♪




「きもちいいね~*:..。o」

「楽しいね~」



なんて二人で仲良く歩いてる。



見晴らし台まで、かなり歩いた。

pure meも一度も抱っこをねだることなく良く頑張った。

階段あり、くねくね道あり、ごろごろ石の橋ありと

2歳児には結構きつかったはず。



そして、途中で拾い集めてた物で、何やらごそごそ始まった。

piroroのてきとーにナチュラル♪




じゃじゃ~ん。



おやつだそうです(´∀`)

piroroのてきとーにナチュラル♪




さてと、秋の味覚もいただいたし

そろそろ行きましょう。



あちこち散策しながら、しかも幼児のペースで歩いたので、この時点で既に約2時間は経過していた模様。

ちょっと広めの公園とはいえ、大人がちゃっちゃと歩くのとはわけが違う。

お昼寝もしていないしね~。



行きはよいよい、帰りはこわい~...

と、違う意味で私にとっては帰りの恐怖。

抱っこになるかと思ったけど。

そこはさすがにお姉ちゃん。
photo:06


ちょっとペースの落ちてきたpure meを上手に遊んだりしながら、結局抱っこも一度も無く元の場所まで戻れた♪

既に夕方。

4時間くらい、遊んでたことになるのかしら。



クリスマスリース用にと、松ぼっくりや木の実を探し求めたけど、今年はどんぐり落ちてないんだそうだ。

巡回していたおじさんが言ってた。



子ども達はすごく楽しかったと言ってくれたし、私も久々にbushuwalkingを楽しんだ。



手軽な野山探索。

もう少ししたら、また行ってみよ~