満開!!

テーマ:

おばんです!

 

今朝は6.9℃、日中は雨が降り続き7.8℃と寒い一日でした。

 

ほったらかし栽培のクンシランは、健気に花を咲かせています。

 

 

 

2009グランプリ

スミターズ系の交配種で、

花径:130mm

花弁は

内弁:40mm

外弁:30mm

葉幅:75mm

葉長:700mm

花房:350mm

今回は16輪開花しました。

 

 

 

A110

M園選抜種で、

花径:100mm

花弁は

内弁:40mm

外弁:25mm

葉幅:95mm

葉長:500mm

花房:250mm

今回は15輪開花しました。

 

 

 

 

N黄花No.5

N氏選抜黄花で、

花径:80mm

花弁は

内弁:35mm

外弁:28mm

葉幅:75mm

葉長:550mm

花房:270mm

今回は18輪開花しました。

クリームイエローのカップ咲きで遠くからでも良く目立つ花です。

 

 

 

ボタンA

 

花径:90mm

花弁は

内弁:25mm

外弁:15mm

葉幅:65mm

葉長:420mm

花房:160mm

今回は7輪開花しました。

 

 

 

ミドリサン

M氏選抜の多弁咲きヒラオです。

花径:90mm

花弁は

内弁:35mm

外弁:28mm

葉幅:75mm

葉長:450mm

花房:250mm

今回は12輪開花しました。

花弁数は8〜12弁です。

 

 

 

 

輝陽の舞

N氏交配選抜の多弁咲きです。

花径:95 mm

花弁は

15mm〜35mm

葉幅:80mm

葉長:430mm

花房:210mm

今回は13輪開花しました。

花弁数は15〜25弁です。

ボタン咲きとの違いは、半数程度の花が雌しべが生きていて交配すると種子が得られることです。

 

 

 

 

蕗の薹

花径:40mm

花弁は18〜35mm

花弁数:12弁

葉幅:35mm

葉長:120mm

花は四方葉の中心から1輪だけあがり、開花すると芯が潰れます。

沢山子が吹きますが、1本に分けると先祖返りして普通の姿に戻ることが多いので、必ず3芽以上つけて分けます!

 

 

 

今回紹介したクンシランは、花が終わったら株分けして植え替える予定です。

 

子が吹いている物は、今後販売を開始する予定です!

 

請うご期待!!