町内にあるラーメン屋さん

前のご主人が急逝し、
間もなくして
店舗はそのまま看板だけ付け替えて
新しくオープンしたというので
名前に魅かれて行ってみました


なんの略

適当に18時40分頃来てみたら
こんな張り紙が


愛嬌があるのか、フザけてるのか
一旦帰って出直すのも微妙なので
そのまま待つ事にしてみたけど・・・
開店5分前になっても
電気のつく気配ナシ

完全に店舗だけなので
従業員は外から来るんだろうけど
人が来る気配もナシ

営業時間も電話番号の掲示もなく
スマホで姉妹店を発見し
そこに載ってた番号にかけてみると・・・
現在使われておりません
店名同様、いい加減すぎる

結局19時過ぎても閉まったままで
諦めて帰りました

やっぱりフザけてる方か

その後、20時頃に
コンビニついでに弟が偵察に行ったら
ナント
営業してたって

絶対リベンジして
あの貼り紙はどういう事か
説明してもらうおうと思います

こういう事には、
結構しつこい性格

昨日は1台
今日は2台

明日は3台揃い踏みを見に行こう
