買い物ついでに
子どもの気分転換をさせようと
ゲームセンターへ寄りました。
そこで目に留まったプリクラ。
もはや旅先でテンションが上がった時しか
撮ることはないだろうと思ってたけど、
子どもと一緒ってのもよかろう。
それにしても最近の機種は
なんともまぁハイテクで
まず、カーテンくぐって
お金入れるところを探しても
どこにも見当たらず、
先に画面タッチ?と思って
画面をペチペチ
それでも何も起きなくて
一度外に出て周りをよく見てみたら、
なんと写真撮影する機械と
その後デコる機械が別々なんだと
仕切り直して写真撮影
女優並みのライトの数 『あっつ』
選べるポーズの多さ 『どれも一緒じゃないの?』
ずーっと子ども抱っこしたままなので
とにかく早く進みたいのに
暑いし面倒くさい。
ボタン連射で、ようやく撮影
適当にポーズを取って終了―
ハイ、お隣へって。
最初に間違えて入ったデコ機械へ。
そこでスタンプやら名前入力やら
デコるわけだけど、
画面の表示物が多くて
わかりにくーーーー
さらに、
2画面あるうち
片方は描けるのに
もう片方はまったく何もペンが効かなくて
故障か?と思ったら
左の画面は左の機械のペンで
右の画面は右のペンでしか操作できない
別々かい!!
気づいた時には
残り時間数秒で
半分はほとんど何もできませんでした。
ほんっとわかりにくい
これでようやく手にできると外に出て
取り出し口の前で待ってたら
先に撮り終えたであろう
女子小学生グループが
パサッと出てきたプリクラを手に
キャッキャ言いながら去って行き、
私のはまだかしら~、と思ってたら
さっきの小学生たちが戻ってきて
『すいません、間違えました。』 って。
早とちって持ってってしまったらしいけど、
手に取って見た瞬間分からねーか
いや、別にいいんだけど
出来上がりを見ると・・
今のプリクラって
頼まなくても
勝手に盛ってくれるんだ~。
かなり盛り盛りだったけど
実物より全然可愛いので
満足出来ました。
次に撮ることがあれば
もっとスムーズにやれるぞー